♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
ポール・ウェラーB / 愛息子がなんとJ-POPアーティストとしてデビュー!  2014年06月30日(Mon)

だんだん夏になってきましたねー。
梅雨だけど、むしろ涼しくて良し。
まあ昨日は僕とホノで雨に打たれて帰宅しましたが(泣)。
ゲリ豪には参りますな。
レリゴ〜、ではなく。


そういえば前回のジャック・ホワイト、
あちこちに謝罪してましたな。


<RO69 2014年6月1日の記事
 中村明美の「ニューヨーク通信」
 JACK WHITE、
 ブラック・キーズ、メグ・ホワイトに謝る手紙掲載。
 全文訳。>



アルバム発売タイミングに合わせるのが、なかなか。


さて今日はポール・ウェラーです。
というか、その息子のナット・ウェラー。

なんとソロ・デビューを果たしてしまいました。
それもJ-POPアーティストとして!


<amass 2014年6月6日の記事
 ポール・ウェラーの長男ナット
 日本デビューミニアルバム『It Begins』には
 父ポールも参加>

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:19 | この記事のURL | | コメント(25)
ジャック・ホワイトA / 同じ学校に通う子のパパ同士が一触即発!?  2014年05月31日(Sat)

うう。
急に暑くなった5月後半でした。
去年見逃したポール・マッカートニーを見れると思いきや
それがかなわなくて、残念でありました。

5月は名古屋の実家に行ったり、
そこのじいじが東京に来たり、
島根のおじじが来たりしました。
ホノ、大喜び。

ホノは宿泊合宿を目前に控えて、準備に頑張ってます。
大変なことも多いけど、乗りきってほしいですな。


さて、今日はジャック・ホワイト、
ひさびさに取り上げますのでこれが2回目。

ジャックはもうすぐ新作を出すんですが、
これがまたカッコいいんですね!
現代のアーティストだけど
クラシック・ロック・ファンにこそ
たまらない仕上がりになっております。

ラザレット

ラザレット

  • アーティスト: ジャック・ホワイト
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2014/06/11


で、そのジャックが
ブラック・キーズのダン・オーバックと
険悪だという話なんです。

ブラック・キーズも
素晴らしい新作を出したばかりなんですけどね。

ターン・ブルー

ターン・ブルー

  • アーティスト: ブラック・キーズ
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2014/05/21


話は去年にさかのぼります。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 23:15 | この記事のURL | | コメント(22)
子供たちの耳カバー、かなり普及中! / ARABAKI ROCK FEST.14  2014年04月30日(Wed)

もうゴールデンウィークですね。

ホノは5年生としての日々を元気に送ってます。
しかし相変わらず小さくて、
とある新1年生より背が低いのを見た時はア然としました。
ま、いいけど。


こないだはアジカンやストレイテナーを
初めて生で見たホノ。
いやー、ノリノリでした。
一昨年、ゴッチに握手してもらったのを
覚えてたりもします。


そんな中わたくしは
今年もARABAKIに行って来ました。
取材仕事なので、ホノはいませんが。



続きを読む...
Posted by 青木 優 at 23:50 | この記事のURL | | コメント(3)
布袋寅泰 / 娘さんも喜んだ!ストーンズからの招待状  2014年03月31日(Mon)

ほいほい、年度末です。
ホノは春休みで、カミさんとともに
名古屋のほうに行っております。


今日は消費税5%の最後の日で、
しかも『笑っていいとも』も最後の日なんで
(いま特番中……この出演者、歴史的な顔ぶれですね)、
一日なんかバタバタしてましたな。
はい、わたくしも駆け込み購入をしました、いろいろと。


ホノは向こうでは、何か買ってもらったのかな?
どうやらウナギとかすき焼きとか
しゃぶしゃぶを食べておるらしいが!!


わたくしのほうは、わりと質素です。
はい、いつものように取材、原稿執筆、ライヴ。
あとは東京ドームに野球を観に行ったりしてました。
しかも、超ひさびさに弟と一緒にだったりね。



ドーム前にはなぜかネコちゃんもいたりで。
まあ野球は来週、今度は妻子とともに観るんですが!



ジャイアンツの80周年記念と開幕の
セレモニーの豪華さはすごかったです。
しかし、西岡選手の大ケガは心配です。
調子良かったのにね。
早く良くなってほしいです。


オープン戦はホノとも行ったんで、この1ヵ月中、
東京ドームにはしょっちゅう訪れてましたね。
TDカードの来場ポイントも貯まり続けておりますわ。


で、その東京ドームでのストーンズについては
前回書いたんですが。


で、ストーンズはそのあとに日本を離れ、
アジア圏をツアーしたあとに
オーストラリアに到着していたんですが。
ご存じのとおり、
ミック・ジャガーと深い仲にあった女性が急逝してしまい、
それ以降のツアーは延期になりましたね。
さすがにツアーを続けられる精神状態ではないですよね。
生きてると、いろんなことがありますね……。


で、そのツアーの日本公演、
僕は最終日の3月6日も観に行ってまして、
たいへん堪能してきたんですが、
そこで布袋寅泰がゲストとして1曲参加しました。
このこともご存じの方は多いと思います。


この件について、布袋さんは自身のブログで
詳しく綴っています。
これが感動的な内容なんですね。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 23:05 | この記事のURL | | コメント(68)
ローリング・ストーンズ / 8年ぶり来日で軽やかなステップ!ミックはもうすぐ「大きいおじいちゃん」  2014年02月27日(Thu)

2月も終わろうとしてまして、
ようやくあったかくなり、つつ、あり、ます。

今月は東京も雪がよう降りました。
大雪の時なんか、ホノを早めに迎えに行ったもんね。
それが功を奏したというくらいの降りっぷり。

しかしこの冬のホノは体調も崩さずに終わりそうで
良かった良かった。
子どもがいる家庭にとっては、そういうのは一大事ですからね。


さて、そんな中、わたくしはストーンズを観てきました。
8年ぶりの来日公演が昨日、ドームで行われたのです。

GRRR!  ~グレイテスト・ヒッツ 1962-2012 <デラックス・エディション>

GRRR! ~グレイテスト・ヒッツ 1962-2012 <デラックス・エディション>

  • アーティスト: ローリング・ストーンズ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 2012/11/28
  • メディア: CD


彼ら、去年はハイド・パークでやったんですよね〜。

“スウィート・サマー・サン

“スウィート・サマー・サン

  • 出版社/メーカー: ワードレコーズ
  • メディア: DVD



“スウィート・サマー・サン

“スウィート・サマー・サン

  • 出版社/メーカー: ワードレコーズ
  • メディア: Blu-ray





僕は、実はストーンズは好きなバンドなんですが、
ライヴを観るのは1995年の2回目の来日以来、19年ぶり。
おかげで超ひさびさにストーンズな日々で、
カミさんには困った顔をされています。



あ、これは当日の午後2時頃に
チャリで会場前まで行った時ので、
入口付近はまだ閑散としています。
この反対側の物販はすごい列だったんですけど。


てーことで、観てきました!
感激!偉大なるライヴでしたよ。
(↑ 発売当時のこのアルバム ↓ の邦題ね)

ラヴ・ユー・ライヴ(初回受注完全生産限定)

ラヴ・ユー・ライヴ(初回受注完全生産限定)

  • アーティスト: ローリング・ストーンズ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 2009/12/09
  • メディア: CD


なんというか、バンドとしては
すべてが究極!だという気がしました。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 14:45 | この記事のURL | | コメント(131)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。