♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / ニール・ヤング
<< 1 2 -
ニール・ヤングA / 話すことができないわが子がきっかけで学校を設立!  2009年04月11日(Sat)

「パパが動物になっちゃった!」

はあ?

深夜に激泣きして起きてくる、というのは
ホノが毎日やってることなんですが(困ってますわ〜)。
昨晩はそんなことをこぼすんですよ。

で、カミさんが「何の動物?」と訊くと、「ネコちゃん」。

ママは? 「クマ」。

ホノは? 「パンダ」。

……泣くような夢じゃないような気もするんだが、
まあ、いろいろあったんでしょう。


明けて今朝も、保育園に元気に行ってますよ。


前回分へのコメント、みなさんありがとうございます。
<トモちん♪>さん、わが家もさんざん泣いてきましたよ。
まあでも、泣いてばっかじゃ未来は開けないし……ね!


で、ニール・ヤングの第2回目です。
主にブリッジ・スクールのことについて書きます。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 12:51 | この記事のURL | | コメント(588)
ニール・ヤング@ / 発達障がいの子を持つ親の立場から  2009年04月08日(Wed)

昨日、渋谷を歩いてたら、街中に人が多くて。
やっぱりあそこには浜崎あゆみがいたんですね。
まあ僕は見ませんでしたけど。


<ORICON STYLE 2009年4月7日の記事
 浜崎あゆみ、サプライズ登場で渋谷が大パニック>



109の前を歩いてたら、
「あゆの10年間をまとめた本が出ます!」と、
キャンペーンをやってて(音デカすぎだったよ)、

鮎川誠?

クール・ソロ (紙ジャケット仕様)

クール・ソロ (紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2006/01/18
  • メディア: CD


鮎川なおみ?

Visual Queen of The Year’98「鮎川なおみ」 [VHS]

Visual Queen of The Year’98「鮎川なおみ」 [VHS]

  • 出版社/メーカー: フジテレビ
  • メディア: VHS


鮎沢裕之?(苗字ばっかayu)

宇宙からの歌、宇宙への音

宇宙からの歌、宇宙への音

  • 作者:鮎沢裕之、おきよし、加藤正人、小林飛玲乃、サラーム海上、中野泰博、原田和典、速水健朗、松永耕一、山崎智之、DJ hiyoshi、Ras Daisuke
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2007/03/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


などと思いながら通過しました。

そのあと天ぷら定食を食べ、
タワーレコードの前を歩いてたら、
えらい数の人々&報道陣とすれ違ったわけです。
何ぼなんでも8000人はいなかったと思いますけど。


ところでホノは最近よく歌を唄います。
歌詞をまともに覚えてないくせに、
CDや保育園で聴いたままに暗記してて、
自転車に一緒に乗ってても、お風呂でも、寝床でも、
たっぷり唄ってくれますわ。
保育園の卒園式のために覚えた
「世界中のこどもたちが」って、いい歌ね。


<世界中の子どもたち♪>
(注:これはたまたま見つけた動画で、この子は
 ホノでもホノのおともだちでもありません/笑)


ホノはこの歌の意味もよくわからず唄ってると思うけど、
その声がまたいいんですね〜。
と、親バカでした。


さて、今日からはニール・ヤングについて書きます。
彼は今月、ニュー・アルバム
『フォーク・イン・ザ・ロード』を出します。
輸入盤ではもう店頭に並んでますね。

フォーク・イン・ザ・ロード

フォーク・イン・ザ・ロード

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2009/04/22
  • メディア: CD


長いキャリアを振り返るアーカイヴの10枚組DVDも
ついにこの6月に出るということです。

Neil Young Archives 1 (1963-1972) (10pc) [DVD] [Import]

Neil Young Archives 1 (1963-1972) (10pc) [DVD] [Import]

  • 出版社/メーカー: Warner Bros.
  • メディア: DVD


僕は折に触れて彼の音楽を聴いてきてて、
これまでの4回の来日公演も、うち3回――
初来日の79年をのぞき(当時まだ田舎のガキでした)、
89年、2000年(フジロック)、2004年と観ています。
89年の時は、休日出勤の会社のコンピューター室から
チケットぴあに電話予約したんだった(笑)。


ニール・ヤングについては、ずっと前から……
この<子育てロック>を構想した4年以上前から
絶対に書こうと思っていた人でした。

というのは、彼には障がいを持つ子どもがいるからです。
ふたりの息子さんが、幼い頃、
脳性小児マヒになってしまったということです。


そして、うちの娘のホノも、発達障がいを抱えています。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 16:54 | この記事のURL | | コメント(144)
<< 1 2 -






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。