♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / 木山裕策
木山裕策A / パパの奮戦記にこそドラマあり  2009年03月11日(Wed)

あったかくなったり、また寒かったりですな。
おばあちゃんは名古屋に帰り、3人の生活に戻ってます。
ホノは保育園に通い、カミさんは腰痛治療を続けてます。
んで、僕は仕事っすー。
いろいろあったせいで、WBCもほとんど観てません。
せっかく『Number』買ったのに、開いてもない。

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2009年 3/19号 [雑誌]

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2009年 3/19号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2009/03/05
  • メディア: 雑誌


中継で観たのは、イチローのバントヒットと
村田のスリーランぐらい。
もともと夜はホノがビデオを観たがることが多いし。

ですがライヴはちょこちょこ行ってまして、
最近はDE DE MOUSEとか良かったです。

sunset girls remixes&more(DVD付)【7000枚限定生産】

sunset girls remixes&more(DVD付)【7000枚限定生産】

  • アーティスト: DE DE MOUSE,FRONTIER BACKYARD,HALFBY AND WALKMAN,Olive Oil,Senor Coconut,World’s End Girlfriend,I am Robot and Proud,Traks Boys,Gabby & Lopez,The Go! Team
  • 出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント
  • 発売日: 2009/02/04
  • メディア: CD



Self Control

Self Control

  • アーティスト: TM NETWORK
  • 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
  • 発売日: 2000/03/23
  • メディア: CD



Get Wild

Get Wild

  • アーティスト: 小室みつ子,小室哲哉
  • 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
  • 発売日: 1999/08/21
  • メディア: CD



サウンズ・オブ・サイエンス

サウンズ・オブ・サイエンス

  • アーティスト: ビースティ・ボーイズ
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1999/11/17
  • メディア: CD


あ、上記のはカバーしてたんで。

あとはポール・スティールくんね。

ムーン・ロック

ムーン・ロック

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)
  • 発売日: 2008/11/12
  • メディア: CD



サーフズ・アップ(紙ジャケット仕様)

サーフズ・アップ(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2008/06/25
  • メディア: CD


この上記もカバーしてました。


さて、木山裕策をもう1回だけ。
この人の本を買ってみましたよ。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 14:53 | この記事のURL | | コメント(762)
木山裕策@ / 大ヒット曲「home」を検証する  2009年03月07日(Sat)

黒毛和牛のすき焼きを食べましてな!



ありゃ〜、この画はもうだいぶ後半に撮ってるんで、
鍋の中もかなりまったりしていますが。
バリうまかったす!
限りなくもらいものに近い肉だったとはいえ、
けっこう高いシロモノでして。
ホノも「おにく〜!」と連発しながらモリモリ食べた。
まだ幼児のお前の味覚にはもったいないぐらいだがー。
で、わたくしも食べきれないほど食べました。


さて名古屋のおばあちゃんはまだいてくれてるので、
遊び相手をしてもらえてるホノも喜んでます。

そしてこないだ、しまじろうコンサート、定期健診と
連日で僕とふたりでずっと過ごしたホノは、
今週はやけにパパに接近してくれましたよ♪
夜寝れない時にはこっちの布団に移動してきて、
一緒に寝るという快挙が2度も(泣泣泣)。
たまにはこういうこともないとな。


僕はそんな中で仕事してまして、
こないだはPerfumeに初めて会ったりしました。

ワンルーム・ディスコ(初回限定盤)

ワンルーム・ディスコ(初回限定盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • 発売日: 2009/03/25
  • メディア: CD



ワンルーム・ディスコ(通常盤)

ワンルーム・ディスコ(通常盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • 発売日: 2009/03/25
  • メディア: CD


3人と、楽しいインタビューができましたわ。
おかげで自分の仕事について、
ひとつ思い出すことがあったりして……
その意味でも、お受けさせてもらって
とても良かった取材でした♪
ありがとうPerfume!


ところでいま世間には「育休切り」って言葉があるんだね。


<毎日jp 2009年3月6日の記事
 「育休切り」:
 不況理由に「戻っても仕事ない」相談件数3倍>



これ、僕は最初、男性社員についてなのかと思ったら、
女性のことなんですね。
もう男が育休取るかって話がスタンダードじゃないの?
どこまで遅れてんのかね、
日本の企業社会のおっさんどもは。
会社社会につかえてて、
社員が幸せになれるわけねーじゃん。

だって向こうじゃバンドマンだって育児休暇あんだよ。
マッシヴ・アタックね!
(アルバム制作に何年かけてんのよ)
それにブロック・パーティーだって!
あ、日本のバンドでも男性が育休やってるバンドあったら、
ぜひ教えてくださいね。


さて、この人は育休は取ったことあるのかな?
ちょっとだけ木山裕策のことを書きます。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 12:44 | この記事のURL | | コメント(445)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。