♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / THE YOUTH 27歳で子ども4人
THE YOUTHA / 子どもたちの期待を裏切りたくない  2008年12月07日(Sun)

ここ数日、珍しいことにホノが泣いてません。
いつもこうなら、なんて楽チンなことでしょう☆
実は名古屋のじーじが遊びに来ていて、
楽しそうなわけです。
保育園でも「今日はじーじとレストラン行くの♪」と
喜んで言ってたらしい。
つっても近所のファミレスなんですが(笑)。
今日はみんなでお昼ご飯を食べに行く予定で、
この頃とみに食欲旺盛なホノ、
いっぱい食うんだろうなー。
でも、こうしてじーじがいるのが当たり前の毎日だったら、
朝も晩もワンワン泣くクセは
やっぱ今と変わんない気がする。

僕も珍しいことに、毎日あっち行きこっち行きしてます。
ライヴと取材やら何やらで、毎日電車に乗ってます。
っていうのはまあ普通のことなんでしょうけど、
僕の仕事は、タイミングによっては
半月ぐらい自宅作業みたいなこともあるので……。
まあ年末ってことなんでしょうね。

でも忘年会の予定はないです。
今んとこ皆無!
自分から計画してみようか〜。


ではではTHE YOUTHインタビューの
後半をお送りいたします。
このバンドも大変な時期を過ごしてきた、という話から。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 08:34 | この記事のURL | | コメント(0)
THE YOUTH@ / 青春を唄う子だくさんバンドにインタビュー!  2008年12月04日(Thu)

温暖化のせいか意外にあたたかいとはいえ、
さすがに12月、そこそこ冷えてます。
なのに子どもらは、ほんとーに元気!
保育園に迎えに行くと、みんな薄着で裸足で……
そうそう、小さい時ってこうだったもんね。

そんで僕の顔見ると
「ホノちゃーん!」と呼びに行ってくれます。
子どもたちにめいっぱい微笑みかけられると、
こっちも自然に笑顔になりますね。
子どもはほんとにいろんなことを教えてくれるなあ。

それにひきかえ、大人は……ついつい厚着してるよね。
心や志が厚着にならぬようにしたいものです(なんてね)。


子どもといえば、日曜に椎名林檎のデビュー10周年ライヴ
<(生)林檎博’08>に行ったんですけど、
この中で彼女の子ども時代の映像を
なんと息子さんがナレーターとなって
紹介するシーンがありました。
もう7才になってるんですねー。
で、コンサート自体、ほんと面白かった。
超豪華オーケストラに総勢100人の阿波踊りダンサー。
そして、ひさびさに過激で刺激的な林檎ちゃんだった。
台所に立ち、包丁でリンゴ裁きの「浴室」とかね!
やはり彼女の歌には、
高級さと娼婦性とが野蛮に共存している。
もう何年ぶりかにドギマギしました。
デビューから10周年で、彼女は30歳になったとのこと。


で、昨日は東京ドームで
沢田研二の<人間60年・ジュリー祭り>でした。
こちらは還暦、60歳記念公演で、
デビューから数えると……なんと42年目!
午後3時に始まり、夜9時42分まで、
25分の休憩をはさんだだけの超長尺ライヴ。
いやいや、すごかったですよ、ジュリー。
若者たちは負けていてはいけませんね。

まあ長年のジュリーマニアとしては
Co-colo時代(86〜89年)からの選曲が1曲だけなのが
あら?という感じでしたけど。

この沢田研二のライヴのことは今朝こちら(↓)で
書きましたわ(ふたつの記事は同内容です)。


<ORICON STYLE 12月4日の記事
 還暦・沢田研二、壮絶6時間42分ドーム公演
 80曲目は 「愛まで待てない」>



<Yahoo!ニュース 12月4日の記事
 還暦・沢田研二、壮絶6時間42分ドーム公演
 80曲目は 「愛まで待てない」>



林檎ちゃんもジュリーも過去、思い入れとともに
インタビューしたことを思い出しつつ、感無量でしたよー。
これまた<ひさびさ>の多い今年らしい傾向です。

でも洋楽ライヴも観たい……。
MGMTとフレンドリー・ファイアーズが観れないのは残念!


オラキュラー・スペクタキュラー

オラキュラー・スペクタキュラー

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
  • 発売日: 2008/07/02
  • メディア: CD



フレンドリー・ファイアーズ

フレンドリー・ファイアーズ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Warner Music Japan =music=
  • 発売日: 2008/09/24
  • メディア: CD



さてさて、今回と次回ですが、
仙台在住のバンド、THE YOUTHについて書きます!

で、実はこれはこのコソロックが始まって以来、
初めて独自の取材ものになるんですよ。
ここで書き始めて、もう2年4ヵ月が経ったんですが
……あ、ご愛顧ありがとうございます!
今まで紹介してきたたくさんのミュージシャンたちの
育児にまつわる発言は、
そのインタビュアーは僕だったり、あるいは
他のジャーナリストの取材からの引用だったりするものの、
そのどれもがすでに別の媒体で発表済みのものでした。

それが今回のTHE YOUTHは違います。
コソロック初のオリジナル・インタビューとなります。
ということで、いろいろと面白い、興味深い、
いい話をたくさん聞いて来ましたよー!

で、何でこのバンドを取り上げようと思ったかというと、
THE YOUTHは
全員27歳の4人の男子たちで構成されてるんですが、
なんと実は……子だくさんバンドなんです(笑)。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:41 | この記事のURL | | コメント(276)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス