アルバート・ハモンド・ジュニア@ / ストロークスのギタリストくんは有名シンガーのU世 2008年08月14日(Thu) |
また北島が金!? おめでとう。 そのほかの、あまり注目されてない競技や選手なのに 入賞したみなさんもおめでとう。 いや、オリンピックに興味がないわけではないんですよ。 報道の姿勢がハア?って感じで、 引いてしまってるだけです。 だいたい、いっぱい報道されてるのに限って 勝ててなくない? それにニッポンニッポンばかりではなくて、 もっと全体をちゃんと報道してほしい。 これは、日常的な野球やサッカーの <今日の日本人選手>みたいな報道姿勢にも 同様のことを思う。
今日からRISING SUN ROCK FESTIVALの取材で 北海道に行ってくる青木です。 というわけで仕事関係のみなさま、 急ぎの業務を依頼されてもムリですので、ご了承ください。 会場に来られる方は楽しみましょう♪
サマソニでライヴ見まくった僕ですが、 そんな喧騒の中、 島根の実家で妹たちが飼っていたコーギー犬が 亡くなったということを知りました。 あの犬ちゃんは、帰省中に ホノともたくさん遊んでくれました。 ホノって本当に動物が大好きなんだなとわかったのは、 1才の時、この犬が近寄ってきてワン!と吠えても ニコニコしていたことからなんです。 小さなホノに気を遣ってくれたり、 オムツにうんちしていたらクンクン嗅いで 追い回したりしてくれました。 まだそんなに歳でもなかったのにね……。
そして今は君も初盆、ということなのかな。 天国でもお尻プリプリしながら歩いてるかな。
えーと、コメントありがとうございます。
清志郎の回にくださったのは<mama★rockets>さん、 どうもおひさびさです。 そうですか、サンボマスターの山口くんも 歌を清志郎に捧げていたんですね。 みんな彼が帰ってくるのを待っています。
それから<ロイル>さん、 まさかサマソニの回に SHERBETSについて書いた文章を投稿してくださるとは、 ちょっと驚きました(笑)。 (ちなみにSHERBETSは 数年前にサマソニに出てますよね) 僕も、本当にキレイな気持ちは 失ってはいけないと思います。 その上で、その先を唄おうとするベンジーは すごい才能の持ち主だと思います。 それにしてもメールで <うちのバンドの音を聴いてください>みたいなのは たまにいただくんですけど、 コメント欄に原稿を送ってくれた人は初めてでした。 どうもありがとうございました。
さて、今日はストロークスの アルバート・ハモンド・ジュニアくん。 そう、彼は今回のサマソニに ノドの炎症のために来れなかったんですよね。 期待してたのになあ、残念っ!
|
続きを読む... |
|
Posted by 青木 優 at 12:38
| この記事のURL |
| コメント(108) |