♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / エアロスミス 愛娘はリヴ・タイラー
エアロスミスC / リヴ・タイラーの「名目上の父親」トッド・ラングレン  2011年12月02日(Fri)

寒ぅなりましたな。
とくに昨日から。
まあ12月ですけんね。
今日はこれ更新したら、
ホノを学童クラブまで迎えに行かなくては……。


最近、ホノの朝の大泣きを食いとめてくれているのが
島根のおじじ(わたくしの実父)が送ってくれた
オルゴールの音色のCDです。
「カノン」を毎朝聴いておりますわ。
すると意外と落ち着くホノでありました。

それから学童クラブではイントロドン!と言って
曲のイントロを再現して当てるゲームをやってるらしく、
おかげで毎晩毎晩この問題を考えさせられます。
こないだは第40問まで出題させられて……多いっつの!
しかし、けっこうわかるのな、ホノ。
ジブリからAKBまで。
コレクターズも斉藤和義も「FIRECRACKER」も。
うーむ、洋楽を補強させたいところである。


<凛>さん、コメントどうもです。
面談にはカミさんが行ってきまして、
うちの子はみんなに優しくしてもらえてるみたいで、
ちょっと安心しましたわ。


さて、エアロスミスですが、わたくしは結局観に行けず。
でもドームも、スタンド席はけっこう空いてたそうで。
だったら安く出してくれや〜。
あるいは、8回になったら外野は無料で開放した
昔のナゴヤ球場でのプロ野球みたいに(カミさん情報)、
アンコールからはタダで入れてくれるとかさ〜。
今夜は福岡があって、その後は
ドーム公演の大阪、それに名古屋、札幌とあるんですね。
行く人は楽しんでケロ〜。


で、今日はエアロスミスの、いちおうの最終回です。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 16:54 | この記事のURL | | コメント(324)
エアロスミスB / あの名曲のビデオで父娘共演!  2011年11月26日(Sat)

さて。
Facebookを始めたものの、
今イチ使いこなしてない青木です。
まあmixiもそうだったけど、
あっちは最初っからやる気なかったんで。
ツイッターはいい感じです。
Facebookは……まだ様子見だな。


ホノとカミさんは名古屋の実家に一瞬帰ってるんですが、
すぐに戻ってきます。
もっとゆっくりしていいのに(笑)。
でも学校があるわなー。


最近のわが家のブームは足湯ですね。



フットバス。
すっとばすはウルフルズ(懐)。

すっとばす

すっとばす

  • アーティスト: ウルフルズ
  • 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン
  • 発売日: 1994/08/31


足湯はホノもお気に入りで、なかなか交替してくれませぬ。
寒くなってくると、
足がポカポカするのだけでも、いいよね。


あとは、毎朝のホノの号泣は治りませんが、
『めざましテレビ』の<今日のわんこ>を見せると
だいぶ機嫌が良くなることが今頃わかりました。
見終わったらすぐに上着着て出れば登校班に間に合う!


<凛>さん、コメントありがとうございます。
SEKAI NO OWARIの武道館、僕も観たかったけど、
その夜はTHE BAWDIESと
毛皮のマリーズの対バンのほうに行ってましたわー。


では今回もエアロスミスでございます。
日本ツアーが始まっておりますね!
うちはソニーの担当者さんから
メールマガジンのようなものが来るので、
あの曲やったとか今度はこう変わったとか、入ってきます。
しかし東京ドームのチケット、値上がりしてんのね〜。
こりゃ諦めかな。
観れても、ものすげー小さいエアロなのは必至(泣)。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 16:21 | この記事のURL | | コメント(301)
エアロスミスA / 「子供たちのためにもお酒やドラッグをやめなければ」  2011年11月20日(Sun)

おかげさまでホノは無事に社会復帰し、
元気に通学しております。
やはり毎朝のように泣きながらですが……(こっちが泣)。

いちおう病が治ったばかりなので、
この週末は、わりとおとなしくしていました。


<凛>さん、コメントありがとうございます。
うちは子どもの容赦ない攻撃に、毎日疲れています……。


では今日からはエアロスミスです。
7年ぶりの日本ツアーが始まるんですね〜!

それに関連してのリリースが相次いでます。

マキシマム・ベスト

マキシマム・ベスト

  • アーティスト: エアロスミス
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2011/11/23



ロックス35周年記念エディション

ロックス35周年記念エディション

  • アーティスト: エアロスミス
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2011/11/23


続きを読む...
Posted by 青木 優 at 19:30 | この記事のURL | | コメント(533)
スティーヴン・タイラー / 娘・リヴと仲むつまじく  2008年06月20日(Fri)

知人のひとりが、突然、亡くなりました。
このコソロックも読んでくれてたみたいです。
まだ若すぎるよ。
あの世でも、いつもの調子でいてくださいね……。


悲しいお別れはどうしてもありますね。
だけど最近は新しい出会いだとか、
その出会いの間に僕がいることも多い日々です。

先だっては、仕事関係の方との食事の席に
なぜかカミさんとホノも呼んでいただきました。
初対面のホノは照れっぱなしで、
珍しく無口だったのですが、
帰宅したら「おじさんは今、何やってる?」
「おじさんと会ったねー!」とリフレイン。
まあ、いい子してくれて良かったよ。
ジュース飲んで、おさかなとか卵焼きとか食べてたね。

僕はほかに、仕事で初めて話したり会ったりする方、
あるいはひさしぶりに会う人もいたりでした。
あとはホノのことで、療育に同行したり、
地元の小学校にお邪魔したりもしています。
公私ともに頑張っております。


それからホノ、髪を短く切りました!
襟足がなくなって、夏仕様です。
いっちょまえに女の子っぽかったりする。


しかし夜中に起きてしまうのは困りものだなあ……。
昨夜も寝入ったはずが、深夜に2回も起きてしまうんで、
こっちはすっかり困りました。
おかげで今朝の登園は大遅刻。
そしておなじみ「パパがいいー!」としがみついての号泣。
それでも、おともだちたちはホノに優しいのであった。
帰り際、4人の園児に「おー、ホノちゃんのパパ〜!」とか
「自転車カッコいー!」とか(自転車かよ)言われたよ。


そういえばラブandベリーのサービス、終わっちゃうのね。
ホノには間に合わなかったか……。

{amazon 4903483797}

ところで今回、
何でいきなりスティーヴン・タイラーかというと。
先週、こんな写真を見つけたからです。


続きを読む...
Posted by 青木 優 at 12:59 | この記事のURL | | コメント(531)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。