♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / ヴァネッサ・パラディ 元・小悪魔母
ヴァネッサ・パラディB / ジョニー・デップ「子どもにはすべて、真実をありのままに話した」  2013年06月20日(Thu)

むしむしする気候になってまいりました。
虫虫もね。


ホノは昨日やっと学校のプールに入れました。
今までは雨にたたられて、授業でもまだだったんですね。
今日は被災時に備えて、
学校で生活してみるという訓練があります。

『あまちゃん』も来週からは東京編ですな。
JBとか海女〜ソニックとかレディオ・ガガとか
伊勢志摩さんのひとことがいちいちツボです。
ま、そういうのもあくまでスパイス程度にとどめてて
こざかしくなっていないのが
あのドラマのいいところ。
ご老人にも楽しんでもらわねばですからね。

連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック

連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: TVサントラ
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2013/06/19
  • メディア: CD



あまちゃん オープニングテーマ/ロングバージョン

あまちゃん オープニングテーマ/ロングバージョン

  • 出版社/メーカー: Victor
  • メディア: MP3 ダウンロード


さて今回はヴァネッサ・パラディ、というか
ジョニー・デップです。
このような記事が。


<女性自身 2013年6月19日の記事
 ジョニー・デップ、
 初めてヴァネッサ・パラディとの別れを語る
 ―「不快だった」>

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 05:59 | この記事のURL |
ヴァネッサ・パラディA / 「子どもたちのプライバシーに配慮を」  2012年06月20日(Wed)

ホノはそろそろプールが始まるんで、
髪をバッサリ切りました。
夏らしい感じのわが子です。

この夏の予定も徐々に見えつつありますね。
まー僕はやはりフェスに通う日々ですが。
妻子には申し訳ない。
ので、ホノとふたりの島根帰省をまた画策中。
つか、春頃から考えてたんだけど。
フジロック、サマソニ、ライジングサンが
3週連続で行われないのなら、
数日間の帰省は可能なのでね。
しかしお盆過ぎてのサマソニって、ピンと来ないね。
秋風の匂いつうイメージがないわ。


わたくしは本日、黄身が2個出たりしました。



わが島根県の卵かけごはん専用しょうゆのおたまはん、
おいしいので、ぜひ。









今日はひさびさにヴァネッサ・パラディ、
それとジョニー・デップの夫婦です。

破局しちゃったんですね。


<シネマトゥデイ 2012年6月20日の記事
 ジョニー・デップとヴァネッサ・パラディがついに破局
 14年の関係に終止符 公式声明>

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:39 | この記事のURL | | コメント(504)
ヴァネッサ・パラディ / かつての小悪魔も今や母性たっぷり、二児のママ  2007年12月29日(Sat)

ホノ、名古屋での生活があまりに楽しくて、
「おうちには帰らないの!」って言ったらしい(泣)。
そのくせ、帰ってきたらきたで、いつもどおりです。
それどころか、夜になると虫のいどころが悪いのか
今まで以上に泣きわめき、ほとほと困ってます……。
僕がライヴ行ったりで不在なんで、
カミさんがしんどい日々。
今年はこういうのが多少良くなった気がしたけど、
そうでもなかったかなあ。

世間ではもう帰省ラッシュが始まっているせいか、
都内の電車が空きはじめています。
僕はいまだに原稿仕事が残っている状況なのにぃ〜。

昨日は吉井和哉の日本武道館に行ってきました。
ライヴも非常に楽しかったのですが、
今の吉井さんといえば自伝本ですね。
<あ、そういうことだったのね!>と思う話だらけで、
しかも「子育てロック」なネタが満載ですわ。
子ども4人って、想像しただけでも大変そう……
吉井さんのことも、いつの日か必ずや再び。


コメントをいただきありがとうございまする。

<マリリン>さん、
よろしくとの旨をホノに伝えましたが、
意味を理解できてません(笑)。

<name-z>さん、永ちゃんの日比谷野音ライヴは
1976年だから、もう31年前?
つまりファン歴32年目の方なんですね!

<つくし>さん、
僕の意外な仕事は、まだ全然世に出てないですよ〜。
来年になってからですな。


今年最後に書くのはヴァネッサ・パラディ。
そう!
「ビー・マイ・ベイビー」のヒットでも有名な
フランスのシンガーにして女優の彼女です。
今回ヴァネッサのことを書こうと思っていたところ、
ちょうど彼女についてのニュース報道がありました。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 12:14 | この記事のURL | | コメント(412)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。