♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / ミック・ジャガー 子だくさん&子煩悩
ミック・ジャガーB / スマイルだらけの父親ミック  2007年11月08日(Thu)

明日9日はTHE FooTNiK大崎店にて22時からDJす。
先月オープンしたばかりのお店で、
僕も開店日に行って少し試走(試DJ)してきたんですが
とてもオシャレで開放的で、いい雰囲気どすえ。
大崎初登板は、ポップなロックでいきますよ〜。


不思議なことに、最近託児所に行きたがるホノ。
先週ぐらいから行きたい行きたいと言ってて、
昨日ひさしぶりに連れていったら、
もう飛び跳ねるぐらい楽しそうだったらしい。
前は泣いて嫌がってたのにな。
慣れってすごいな。


<takumix>さん、横山健さんの回にコメントをどうも!
お子さんがまだ7ヵ月だと、
ライヴに一緒にというには、まだ厳しいですよね〜。
うちは、ライヴに連れて行くようになったのは
だいぶ成長してからでしたね。
でもライヴハウスにはまだ連れて行ったことない……。
たまにいるけどね、そういうお客さんも。


ところで前回のミック2回目
カミさんに「朝から脱力させないでよ!」と言われたのが
弟クリス・ジャガーのアルバム・ジャケット。
せっかくなので、もう一度掲示!
(携帯で読んでる人は見れないですよね、すみません)

{amazon B00005IGYP}
タイトルどおり、あっちゃ〜って感じのジャケですよね。
とりあえず似ているということ、
そしてユーモラスな表情がなんとも……ね(笑)。

ところがクリスはミュージシャンとして
30年以上のキャリアがあるようで、
その音楽性は
アメリカのルーツ音楽に根ざした渋めなもの。
去年出たアルバムにはミックも1曲ゲスト参加してて
弟とデュエットしてるんですよ。

{amazon B000H5U1JS}
アッチャ!ってのはバンド名でもあるようです。


ではでは本題のミック・ジャガーですが、
いちおう今回で打ち止めにします。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 04:19 | この記事のURL | | コメント(0)
ミック・ジャガーA / モデルに俳優、お子たちもセレブ!  2007年11月05日(Mon)

だいぶ良くなったカミさんですが、
本調子まではあと少し。
それもあって、この週末は
僕とホノのふたりだけでずいぶん外出をしました。
近所の散歩ぐらいはいつものことですが、
今回はバスに乗って動物を見に行ったり、
とんかつ屋でコロッケとご飯を食べたり、
量販店やスーパーでいろいろ買い物をしたり。
……などと書くと、ほのぼのしてて
幸せそうな光景を想像されるかもしれませんが、
実際には途中で転んだり頭をぶつけたり、
ジュースをこぼしたり、眠くて泣きわめいたりで、
もーね、かなり疲れましたよ。

外に出ると、自分の影が面白いみたいで、
日向で「ホノちゃんいるねー」と喜んでおります。
まあ、そのたびに道端に近寄っていくので、
こっちはちょっと気をつけないといけないんだけど。


コメント、サンキューっす。

<果林>さん、
ほんと、母親に比べ、お父さんのダウンは
家族への影響力が低いのが一般的な気がしますね。
経済力以外のところでは家庭でのパワーが低いのかな?
お母さんの不在は、
家族全体の動きが変わってしまいます。


<小太の母>さん、
虐待の話はスザンヌ・ヴェガの時のテーマですね。
そうなんです。
ずっと子どもの相手してて壊れそうになるってのは、
どんな人でも起こりうるぐらいのことだと思いますよ。
そういえば先週だったっけ、
NHKで子どもの虐待問題をずっと放送してましたね。
そこで子どもの頃に虐待を受けてたという報告は
30〜40代の視聴者から一番多く寄せられたんだって。
やっぱり昔からあったんだよ、虐待って。
社会問題化したのが最近ってだけでね。


さあミックの2回目です。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 05:23 | この記事のURL | | コメント(836)
ミック・ジャガー@ / 老兵ミックにまだ小さい子どもが?  2007年11月02日(Fri)

カミさんが風邪をひいております。
一昨日から寒気がすると言いだして、
その後は熱が出たり、ノドが痛くなったり。
なもんで、昨日は病院につきそって行きましたよ。
そして家事やらホノの世話やらに頑張ってる私です。
またも取材や締め切りが詰まってなかったのが
不幸中の幸い。
あらためて、主婦の仕事ってたくさんあるんですな。

一方、ホノは寝込んでるカミさんのそばに行って
「ママと遊ぼ〜!」とちょっかいを出してばかり。
世のパパたちはどうしてますかね?
奥さんが寝込んじゃった時。
やっぱ仕事休んだりしてますか?


今日はね、ミック・ジャガー。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 04:43 | この記事のURL | | コメント(605)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。