♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / フー・ファイターズ おうちに帰ろう
フー・ファイターズC / レコーディングの合間に子どもたちとプール!  2012年03月24日(Sat)

どもどもす。
なかなか春らしい天気にならんです。

そして新しいPCに、なかなかなじまないです(泣)。
字は小さいわ、大きくすると見づらいわ、
キーボードは打ちづらいわ(規格が違う、キーが低い等)、
不要な機能はえらい多いわで。
その上、無線LANもうまく設定できないという困難さ。
だから買い替えたくなかったんだよ〜!
おかげで仕事の能率も今ひとつっす。

だってPC探してる時、
こないだまでのとまったく同じ機種を見つけて……
つまり7年前のモデルですね、
「あ、これ買っちゃおうかな」と思ったぐらいだもん。
あれはホント快適だったんだわー(再泣)。

まあ技術の進歩はわかりましたけどね。
うちのPCが遅れてるってことも。
でも最新だからいいってもんじゃないのよん。


さて、親がそうこうしているうちに
ホノは三学期が終わりまして
我が家にいる日々に突入してしまいました。
まあ学童に行かせてますけど。
最近また泣くことが多くて、非常にへきえきしてます。

そして今は春休みと、なんと夏休みのことを考えてます。
ああ、フジロック、今年も行きますよ。
あと僕は来月のARABAKIにも行くみたいです。


<RYU-1>さん、バンド・オブ・ホーセズの回に
コメント
ありがとうございます。
2010年からはツイッターを始めた関係で
コソロックの更新回数はペースを下げてますので、
ここまではスルスル読めると思いますよ。
しかし、トータスの曲を
ベンちゃん(和田選手)がテーマにしていたの?
知らなかったな。
ベンちゃんは頭の形状が卵っぽいよね(失礼)。
うーむ、ナゴヤドーム、行ってみたいなあ。
でも阪神、あそこでメチャ弱いしな……。


では今日はフー・ファイターズです。
今月、来日するかと思いきや、中止になりましたな。
デイヴ・グロールのノドが不調なのだそうです。

うむー、彼らのネタをせっかく用意していたのに……
なので、今回、書きます。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 18:19 | この記事のURL | | コメント(0)
フー・ファイターズB / 愛する家族のために平和を  2007年10月18日(Thu)

うーむ、前回、家を空ける話について書いたとたん
NYへの取材旅行話が突然飛び込んできた青木です。
洋楽寄りのお仕事だったんですけどね。

ところが、いろいろこちらの状況がありまして、
お断りせざるをえませんでした。
その理由もひとつではないのですが、
どちらにしても1週間後から急に5日間ほど家を空けるのは
今の生活パターンでは難しいなとあらためて思ったです。
私生活でもカミさんとホノ、
場合によってはそれ以上の近い人に影響が出るし、
もちろん、ほかの仕事の予定もあるわけで……。
思えば、近年の取材旅行などは
すべて数週間は前から話をもらっているものばかり。
今回は最初からどう考えてもムリっぽかったんで
後悔はないけど、独身の頃の自分とは違うってことを
つくづく再認識できた一件でした。

ひさびさの海外、ひさびさのNY、
行きたい気はちょっとあったんだけどな〜。
仕方ないっすね。
まあ今までも何度かあったけど、海外取材を断る場合は
スケジュールなど、たいがいは時間的な問題なんですな。

あ、でも仕事関係のみなさん、青木個人としては
状況さえOKならいろいろ動こうと思ってますんで、
基本的にはウェルカムですよ(笑)。
ひとつよろしくです!


昨日はホノの検査の日で、いやー……疲れました。
脳波を測る間は寝ててもらわないといけないので、
これでまたまた大騒動で。
薬使っても1時間以上かかった。
んで、またまたその後がヘニャヘニャしちゃって、大変で。
それから取材仕事して帰ってきても、まだヘニャヘニャ。
やっぱり「頑張れ頑張れ〜(泣)」と自分を応援してたな。
今朝もヘニャ気味だったけど、今頃はどうなってるやら。


<30歳の売れないギタリスト>さん、
コメントをありがとうございます。
ここが何らかの参考になっていれば幸いです。


フー・ファイターズの最後の回です。
<今の僕の望みは家に帰ることだけ>と唄われている
「ホーム」という曲の話の続きからですね。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 15:26 | この記事のURL | | コメント(234)
フー・ファイターズA / 毎日、子どものことが恋しい……  2007年10月14日(Sun)

今、僕の父親がここにやって来ております。
遊び相手ができたホノは
「おじじ!」「おじいちゃん!」と大盛り上がり。
夜なのに外に連れ出そうとしたり、
入浴中に入っていこうとするような勢いでね。
いやー、しかし人手がひとり多いだけで
ものすごい楽ですわ(笑)。
遊んでもらってる間に家事や仕事がずんずんできる。
こういうふうにできてるってことですかね、本来は。

最近は取材で会うのが20代のミュージシャンが多いな。
この仕事を始めたかけ出しの頃はもっとそうだったけど、
歳とともに対象年齢が上がってきてるわけです。
でもこうして会うのが若いイケメンばかりだと、
女子だったらウハウハっすよ。


コメントをありがとうございます。


<果林>さん、
当「子育てロック」は音楽情報になってるでしょうか?
だったら良いんですけど。
それこそ、ここでは若いバンドの話は
あまり書いてませんが(笑)どうかご愛顧くださいませ。

<つくし>さん、
勧誘電話、来ますね〜。
ちょっと資料請求したぐらいでしつこくかかってきたところ、
あったなあ。
「実はうちは病気なんで」と言っても(ウソの理由だけど)
まーだ食い下がってくんの。
D関連の教材会社だった。
ボケ!


フー・ファイターズの第2回。
ニュー・アルバム(日本でもトップ10に入ったんですね)の
お話です。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:09 | この記事のURL | | コメント(1)
フー・ファイターズ@ / デイヴ、胎教にビートルズとモーツァルトを使用  2007年10月11日(Thu)

ホノは「パパ遅いね〜」と言いながら寝てったという
火曜の夜、DJやってきましたよ。
ディスコをテーマに選曲しました。


1. Yeah(crass version) / LCD SOUNDSYSTEM
2. Girls & Boys / BLUR
3. House of Jealous Lovers / THE RAPTURE
4. I’m too Sexy / RIGHT SAID FRED
5. Goody Two Shoes / ADAM ANT
6. Doing it Right / THE GO! TEAM
7. (Meet)The Flintstones(Fred’s Edit)/ BC-52's
8. Just Another Night / MICK JAGGER
9. Hurricane / SHONEN KNIFE
10. Disco 2000 / PULP
11. Star Guitar / THE CHEMICAL BROTHERS
12. Never Can Say Goodbye / COMMUNARDS
13. Always on My Mind / PET SHOP BOYS
14. Where the Streets Have No Name
 (I Can’t Take My Eyes off You) / PET SHOP BOYS


9曲目の少年ナイフは矢沢永吉のカバーです。
いつも古い曲が多いのは、えーと、
お店の雰囲気に合わせているからです(笑)。

来月はニュー・オープンのTHE FooTNiK大崎店にて
回させていただきます!
新橋で勤務のサラリーマン・パパたちもぜひ(笑)。
あー、俺も20年近く前は新橋に通ったことあったな。


前回へのコメント、どもどもです。

<元ソンコン忠>さん、
あの動物園は料金も安いし、駅からも近いしで、
ほんとにいいですよね〜。
あと、特撮というのはバンド名ですね?
これは要注釈ですな(笑)。

<果林>さん、
RYUKYUDISCOのは、まさにディスコですよ。
昨日この曲でホノが腰を落として踊ってました!
それから過去にUAの回でも触れましたが、やなせたかしは
「手のひらを太陽に」の作詞者でもあります。
アンパンマンを描くよりも、ずっと昔のことですよ。


さて、今日はフー・ファイターズ!
です。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 04:32 | この記事のURL | | コメント(358)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。