♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / 「パンケーキ・マウンテン」
「パンケーキ・マウンテン」A / ヘンリー・ロリンズ、タトゥーむき出しで登場  2007年07月05日(Thu)

先週から仕事関係の集まりに行く機会が多く、
個人的にひさしぶりに会う人ばかり。
そのたびに当「子育てロック」のこと、
そして「パパサウルス」観ましたよ!みたいな話を
振ってくださる方が多いです。
みなさん、ありがとーございますデス。
にしても、放送から3ヵ月近く経とうというのに
いまだに感想をもらえるということは、
僕がいかに会合関係に行ってなかったかがわかりますな。
で、仕事の顔と、父親としての表情は、やっぱ違うみたい。


今週、ホノと川崎市の<しましまタウン>に行きまして。
奴は1才代の頃、
名古屋のほうのしまタウンに行ったことがありながら、
当時は幼すぎて事態がわかってなかった模様。
が、今回は、さすがに把握しやがりましてな……
着ぐるみのしまじろう&みみりんにスゴスゴ。
いや、大人でも、間近だと、ちょっと怖かったす(笑)。
だって大きいんだもーん。
記念撮影でもしまじろうに抱き寄せられ、ひるんでやんの。
つか、ヒゲが刺さりそうだったよー。
でも行ったこと自体は、かなりうれしかったみたい。
しかし、わが家もキャラものの施設、かなり行ってますな。


コメントコメント。うれしいです。

<macha>さん、「テレタビーズ」なんかは
BBC制作なので、ロンドン発! じゃないですかね。
日本でも関西あたりに地元制作の子ども番組、ないかな?
大阪弁で子どもがしゃべりまくるとか、面白そう。

<つくし>さん、予測してましたよ、
<ゴッチャ!>がゴチャ混ぜの意味ってことは。
以前の動物ダンスから広げたんでしょうけどね……。
しかし「えいごであそぼ」にしろ、
子ども番組のダンス・シーンは
やはり往年の音楽番組「ソウル・トレイン」の影響が
大きいと思います。


あのー、前回の後半に「パンケーキ・マウンテン」の
米サイトとvol.1の紹介リンクを追加しておきましたん。
そして今回は7月20日発売のVol.2の紹介です。
こないだのノリが加速しています。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 05:12 | この記事のURL | | コメント(568)
「パンケーキ・マウンテン」@ / フガジが参加!DC発・ブッ飛び子ども番組  2007年06月30日(Sat)

東京地方は今週ようやく梅雨っぽかったですね。
蒸し暑い日も増えたので、
極力使わないようにしていたエアコンを
入れることも多くなってきました。
でも今住んでるこの家、わりと涼しいんで、うれしいな。
庭のあじさいも青紫色がキレイです。
にしても、ものすごく咲き狂ってて、ビックリ。

ホノも身体にかゆい箇所がちょこちょと出てきていて、
お風呂上がりの軟膏が欠かせません。
ちょっと泣いたぐらいでも汗だくになってるし。
みなさんも元気に夏を乗り切られますよう。


今年ももう7月。
こないだ帰省する前のカミさんの言葉、
「もう6月? もうすぐ1年の半分が終わるじゃなーい!」。
で、先々週の言葉が「6月も半分終わるの!? 早くない?」。
そして昨日、「1年が半分終わった。早いねえ〜(泣)」。
……人間はこう言いながら
どんどん歳をとっていくものなのでしょうか(笑)。

時の流れの感じ方については
ゆらゆら帝国の回で書いたことがありますね。
だから、やろうやろうと思ってることは早めにやんなきゃ!
と、似たようなことを先日、
ソウル・フラワーの中川くんも言ってたな。
長男が生まれたばかりの彼へのインタビュー、
面白かったので、いつか、ぜひここで。


シナロケのことを書いた回へのコメントがあれこれと……。

<chicory>さん、いつもサンクスです。

<わっきー>さん、
高塔山ジャムは
毎年夏に北九州市で行われるイベントですね。
夏のフェス&イベントの季節が近づいてきたので、
そのうちフェス準備の回も書こうと思ってます。

<macha>さんが、おばあちゃんと言われているのは
鮎川さんのお母さんのことですよね。
お父さんは米軍兵ですが帰国されてしまい、
鮎川さんはお母さんが育てられたのだそうです。
そんな鮎川さんとの家庭をシーナさん方のご両親は
かなりフォローされたみたいですね。


はい、今日紹介する「パンケーキ・マウンテン」は
ひと口に言ってしまえば、アメリカの子ども番組です。
しかしこれが音楽ファンにも楽しめる内容なのですな。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 07:33 | この記事のURL | | コメント(298)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。