♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
TOP / セルジュ&シャルロット・ゲンスブール  危険な父子の愛情関係
- 1 2 >>
セルジュ・ゲンズブールF / 息子ルルが仕切った亡き父親への超豪華トリビュート作  2012年01月12日(Thu)

あ、さて〜。
ホノの三学期が始まっています。

しっかし……今回の冬休みは長かった!
連休にはさまれたせいで18日も、ですよ。
そのうち学童に行ってくれたのが3、4日程度なので
じつに半月分は毎日ずーっとホノといるの。
まあ相手したのは主にカミさんですが、いや〜。
連日のわが子の相手は疲れるっ。

そんなに出かけたりもしなかったしね。
これは港区の愛宕神社に行った時のやつ。



階段、思ったよりもサッサと登れたな。
ホノも頑張って上がりましたよ。
これを馬に乗ってってのは難しいですが(←言い伝え)。


あ、そうそう、うちでは今、
毎日こいつがうるさいですわ。
わが家のは、言葉づかいが荒い子なのよねえ。

クロックマンiD  ピンク

クロックマンiD ピンク

  • 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


あと、さるかに合戦を探索中。
コレクターズの影響でね。

やま磯さるかに合戦瓶 55g

やま磯さるかに合戦瓶 55g

  • 出版社/メーカー: やま磯
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



やま磯 さるかに合戦 55g

やま磯 さるかに合戦 55g

  • 出版社/メーカー: やま磯
  • メディア: その他


えーと、<わたる(tohoku人)>さん、
年末にコメントをありがとうございます!
そうですね……去年は忌野清志郎の存在を
あらためて思い起こすことになりましたよね。
今年はいい年になりますように。


さて、今回はルル・ゲンズブールの続き。

とか言ってたら、シャルロットのCDも出るのですね。
BECKと一緒にやったりしたのとライヴとが
一緒になったやつが。

ステージ・ウィスパー〜スペシャル・エディション〜(限定盤/2CD+DVD)

ステージ・ウィスパー〜スペシャル・エディション〜(限定盤/2CD+DVD)

  • アーティスト: シャルロット・ゲンスブール
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2012/01/25


で、このルルは、シャルロットとは
異母きょうだいということになるのですね。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 15:04 | この記事のURL | | コメント(608)
セルジュ・ゲンズブールE / 息子ルルは、あの時の子!  2011年12月24日(Sat)

はい、年の瀬を淡々と過ごしております。
むしろ暖冬気味なので、コタツの灯もまだ入れず。
クリスマスも近場で済まし気味というね。
でも普通に過ごせることが、
なんて幸せと感じる年であることよのう。


そのホノは冬休みに突入で、まあ家にいますわ。

そういえば『トモダチコレクション』……

トモダチコレクション

トモダチコレクション

  • 出版社/メーカー: 任天堂


あれで、ホノ自身のコギャル化どころか、
ほかのキャラも顔つきや容姿が著しく変容してしまってて。
肌の色とか体型とかサングラスしてるとかさー。
さらに住民が続々と失踪している事態が発覚!
なんか僕は海に飛んでった、とか(身投げかよ)。

つか、せっかく作ったキャラがなぜに!?
というのは、どうもホノが
キャラ設定をちゃかちゃか変えてるようで、
さらにその勢いで削除までしてるっぽいんすわ。
おかげでせっかく揃えていた親族(実在の人々)が
気がつくとどこにもいないわけだね(泣)。

ヘンな状態にして保存すな!と言っても聞かぬ娘。


<凛>さん、コメントありがとうございます。
イベントいっぱいあるけど、すいませんが、誘えません〜。
仕事してない時はホノの面倒見るので精いっぱいです。


さて、今日はひさびさのセルジュ・ゲンズブール。
の、息子の話。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 19:15 | この記事のURL | | コメント(367)
セルジュ&シャルロット・ゲンスブールD / 実現!シャルロット、初来日公演 10.24@東京国際フォーラム・ホールA  2010年10月25日(Mon)

ホノの乳歯が初めて抜けましたっ!



7才にして……ついに!!

いや〜、こないだの合宿の前からグラグラしてて、
そろそろ来るかなーと思いながらも
まだ持ちこたえてたりと、親としては気を揉んでましたが。
こないだの朝、食事中に、ポロリと。

うおおおー! キターーーーー!(懐)と。

なので、こちらは血は大丈夫なのか、
取れた歯は投げるのか取っとくのか、
スースーして違和感ないのか、などなど
朝っぱらから大騒ぎしたもんですが……
当のホノはまったくどうでもいいようで。
それどころか、前歯がなくなった実感も何もないみたいで、
一貫して淡々としたものです。

うーむ、僕の子どもの頃は乳歯が取れそうになるたびに
母親と戦ったものでしたがな……(何でや)。


さて、秋ですな。
その合宿先でホノが掘って持ち帰ってくれた
サツマイモをふかして食べ、実感しました。
朝晩寒くなってきたし。
あ、それでも半袖Tで通学する子がいますが……。

中旬まで多かった蚊も一気に減った。
と思いきや!
うちの庭(超小さいけど)でホノの上履きを洗ってたら、
プンプンと寄ってきよりましたわ。
まだおんのかぁ!
いい加減、冬眠せんかっ!(しないかっ)


さて、今回はこないだまでのオジー・オズボーン
ちょいとお休みして、昨日のコンサートの話を……。

シャルロット・ゲンスブールの初来日公演が
東京の国際フォーラム・ホールAでありました。
そう、4年ぶりにゲンスブール一家の話であります!

まだ大阪公演があるので、ネタバレは困る!という人は
次以降を読むのは明日の夜以降にどうぞっ。

では書きます。
今回、ひさびさに長いです!

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 06:52 | この記事のURL | | コメント(423)
セルジュ&シャルロット・ゲンスブールC / 不良親父の毒牙、フォー・エヴァー  2006年12月10日(Sun)

年末って、なんだかムリに急がされてるみたいで、
あまり好きじゃない青木です。
急な仕事振られることが多いし。やたらライヴ多いし。
夜に電車に乗ると、酒くさいし。
忘年会の誘いはないし(これはべつに良し)。
年賀状作んなきゃいけないし。出したわりに来ないし。
……年末年始は名古屋の実家で過ごします。

ホノは鼻づまりが微妙に続いてますが、まあ元気。
ただね、鼻水で呼吸がしづらいから、寝つきが悪いの。
となると、寝かしつけのために1時間とか2時間
一緒に過ごすことになるわけです。昨晩とかもさ。
この時間をねえ……ホノが生まれてこのかた、
いったいどんだけ過ごしてきたことやら。
僕は慢性的に締め切りがあるので、
ほんと「早く寝てくれよ〜!」って、毎晩思うんだけど。
世の親たちはどんな気持ちで過ごしてるんだろ? この時。
でも、これがいらない日が来たら、それはそれで寂しいかな。


さて、鼻水といえば
セルジュも映画の中でダラダラ流してた記憶がある。
それが娘のシャルロットを主演に立てた
映画『シャルロット・フォー・エヴァー』でした。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 05:39 | この記事のURL | | コメント(229)
セルジュ&シャルロット・ゲンスブールB / 禁断曲「レモン・インセスト」は<青さ>への憧れ?  2006年12月07日(Thu)

昨日はホノの通院日でした。
病院の最寄り駅の前で三味線を弾く青年がいたのですが、
それを耳にしたホノ、大ノリ。
バラード、じゃないか、ゆっくりな曲だったのに
喜んで手拍子してね。どういう子じゃ。
しかし片道1時間ずつかけて行く病院はツカレルね……。
新生児が見れたりするのはいいけど。かわいー。
みんながこんな気持ちを持てたら世の中変わると思うけど。

しかしホノ、鼻がつまり気味。風邪にならんといいが。
この季節は子どもを持つ親はとくに注意です。


先週のことになってしまうけど、
11月28日にDJやった時にかけた曲を書かせてもらいます。

1.Chelsea Dagger / THE FRATELLIS
2.LDN / LILLY ALLEN
3.Double Dutch / MALCOLM McLAREN
4.Sittin’ Pretty / BRENDAN BENSON
5.Scar Tissue / RED HOT CHILI PEPPERS
6.It’s a Shame about Ray / LEMONHEADS
7.I Just Came to Tell You That I’m Going / JARVIS COCKER & KID LOCO
8.Tin Soldier / SMALL FACES
9.Green Eyed Fool / LITTLE BARRIE
10.13号室からの眺め / ORIGINAL LOVE
11.Roll with It / OASIS
12.Pride(in the Name of Love)(LIVE Version) / U2

(アンコール…つか、お開きまで)
1.Alright / SUPERGRASS
2.Time After Time / CHET BAKER
3.Only Love Can Break Your Heart / NEIL YOUNG
4.Ghosts:First Variation / ALBERT AYLER TRIO
5.Hat And Beard / ERIC DOLPHY
6.Cool Struttin’ / SONNY CLARK

リリー・アレンは、なんだかマルコムと続けてかけたくて。
ラストの「プライド」では主宰スタッフから
音量についてのおとがめを受けたほど。むふ。
でもU2、今度のツアーでのこの曲は
アゲまくりアレンジじゃなかったね。
ゲンスブールものでは、トリビュート盤から
ジャーヴィスとキッド・ロコの「手ぎれ」をね。
ベタめな選曲ですかな。や、それでいいと思ってるので。
東京に住んでると、ベタが恥ずかしいって感覚になるのは
何ででしょうね。みんな気取ることを強いられてるから?
次回は12月26日の22時過ぎからやらせてもらいます。
僕にとっては今年唯一の忘年会っぽい夜になるでしょう。
<追記/お店のスケジュールの都合で
 この夜↑はDJ企画自体がなくなりました。すみません>


んで、ゲンスブールの前回からの話の続きは
「レモン・インセスト」からでしたね。
これがねー。ヤバい曲なんす。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 10:09 | この記事のURL | | コメント(363)
- 1 2 >>






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。