KOHEI JAPANB / 夢と現実、板ばさみの36歳 2008年03月06日(Thu) |
昨夜はカミさんの弟さん、 つまりホノのおじさんが泊まったもんだから もう大喜びだったみたいで(僕は帰宅が遅かったのです)。 今朝お仕事に出かけられたあとも、たびたびおじさんの話。 明日はいとことも会えるので楽しみだね♪
夏フェス関係、いろいろ発表になってますね。 サマソニのジザメリやヴァーヴも気になりつつ、 コールドプレイが出演てことは 新譜はそれまでに出るのか? そしてフジロックには 当コソロックにたびたびコメントを寄せてくださってる カイさんのゴー!チームがほんとに来るではないですか!!
{amazon B000TCU53Q}
実は僕、このバンドの初来日の3年前はフジじゃなくて、 東京でのアフター・パーティーで観たんですよね。 日程にもよるけど、観れるといいな〜♪ それからマイブラの出演決定にビックリ!
{amazon B00005G499}
昔……92年かな? クラブチッタ川崎で観たなあ。 甘美なギター・ノイズが滝のようでありました。 さらに驚きはフラワー・トラヴェリング・バンドっすよ。 こちらは30年以上ぶりの再結成なんですね。
そんなフェス話をしているわが家ですが、 ホノはなぜかこの頃、『ちびまる子ちゃん』と 『サザエさん』にハマり、おかげで頻繁に観ています。 タマのことを「かわいい!」と言う。 それほどのもんではない気がするがな……。 そして、まるちゃんの実写版も好きです。
{amazon B000XAMBV8}
まるちゃんは山口百恵の大ファンだったのか。
で、各テーマ曲を何度も聴き直して気づいたのは……
近藤房之助、こんなにシャウトしてたんだ?とか。
サザエさんの<♪ほらほらみんなの声がする〜>は昔、 <声がすぅう〜>に聴こえていたことを思い出したり。 それはまるでツイストの 「燃えろいい女」の<♪燃えろ夏子〜>が <ナツカァ〜>に聴こえていたように(古すぎだつうの)。
サザエさんは26歳だそうです。 東京で庭付き一軒家の三世代同居は、 今や恐ろしく希少ですな。
こないだなんかは波平が道に迷ってしまって、 そこで今なら 「父さんったらケータイ持たないんだから〜」てな 論議になりそうなのだが、この作品ではそれも皆無。 薄型テレビは? PCは?
そんなサザエも作品bェなんともうすぐ6000番になる。 1回放送で3話だから2000回(週)分放送してきたのか? しかしなぜかDVDは出ていない。 こんだけ多いと全集とかムリだよなあ。 『キン肉マン』なんかは キンケシ全復刻版付きで出すけれども、 そのへん超長寿作品は難しいわ。
{amazon B0010SGTCO}
話がえらい変わりますが、道交法で 自転車の3人乗りを禁止と思いきや、一転容認とか、 専用自転車の開発をどうこうとか言われてますね。 ここまで放っといて、今頃になって何で急に?ですよ。 実際には4人乗りしてるスーパーお母さんもいます。 ハンドルの手前、後ろ座席、それにおんぶで、子ども3人。 中国なら雑技団的な曲乗りしてるママとかいそうだよね。
ああ今日は前書きの余談が長くなった。
前回分へのコメント、 <リタ>さん、貴重なご意見をありがとうございまする。 たしかに邦楽ロックはファンタジー重視な気がしますね。 リアルなこと唄ってるつもりなのに、実際はちょっとね。 ただまあ、じゃあ何でもリアルリアルでほんとに面白いか? つうと、それは違うような気も、僕はしています。
てことで、 KOHEI JAPANさんのリアルを描いた<金曜深夜便>。 力の入ったドキュメンタリーだったと思います。
|
続きを読む... |
|
Posted by 青木 優 at 18:52
| この記事のURL |
| コメント(267) |