♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
UAC / 創作と子育ての中で  2006年09月09日(Sat)

どもども。
前回告知させてもらった恵比寿THE FooTNiKでのDJ、
こじんまりとした規模ながらも盛況でしたよ。
青木のプレイリストはこんなん(↓)でした。

1. David Watts / THE KINKS
2. Good Thing / FINE YOUNG CANNIBALS
3. Fools Gold / THE STONE ROSES
4. Requiem pour un con(Remix91) / SERGE GAINSBOURG
5. Livin’ in the Light(THE REMIX) / CARON WHEELER
6. Mr.Tough / YO LA TENGO
7. This city is too jazzy to be in love / UA × 菊地成孔
8. Eden Alley / TIMBUK 3
9. Runnin’ Away / SLY & THE FAMILY STONE
10. Little Fluffy Clouds(dance mix mk T edit) / THE ORB
11. Raspberry Beret / EL PRES!DENTE
12. Don’t Go / HOTHOUSE FLOWERS
13. If I Should Fall From Grace With God / THE POGUES
14. This Effire(SINGLE MIX) / FRANZ FERDINAND
15. Shining Light / ASH
16. Yellow Moon / Akeboshi

何だかんだで1時間近く回させてもらいました。
お客さんの年齢層がやや高めの英国風パブなので
あえて90年前後の懐かしめを中心にしたんだけど、
ほかのDJのみなさんの選曲はさらに古く、60〜80年代ばかり!
でも音楽大好き人間ばかりの、いい集いでしたね。
僕を含め、頭から3人連続でキンクスを選んでたのも笑ったわー。
またタイミングが合えばやりたいですね。やると思います。


今回はUAのお話の締めです。

彼女にインタビューをしていると、
いつしか子どもの話になっていることが多い。
僕に子どもが生まれて以降は、とくにそうだ。
シュタイナー教育というものがあると知ったのも
UAの助言からだった。


続きを読む...
Posted by 青木 優 at 01:59 | この記事のURL | | コメント(2)
コメント
五便宝:http://www.allkanpou.com/product/五便宝.html
巨人倍増:http://www.allkanpou.com/product/巨人倍増.html
巨人倍増:http://www.allkanpou.com/product/%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E5%80%8D%E5%A2%97.html
紅蜘蛛:http://www.allkanpou.com/product/紅蜘蛛.html
花痴:http://www.allkanpou.com/product/花痴.html
威哥王:http://威哥王.bestkanpou.com
威哥王:http://www.allkanpou.com/product/威哥王.html
威哥王:http://www.allkanpou.com/product/%E5%A8%81%E5%93%A5%E7%8E%8B.html
三便宝:http://www.allkanpou.com/product/三便宝.html
福源春カプセル:http://www.allkanpou.com/product/福源春.html
蟻力神:http://www.allkanpou.com/product/蟻力神1.html
RU486:http://www.allkanpou.com/product/中絶薬RU486.html
媚薬:http://www.allkanpou.com/biyaku/媚薬.html
天天素:http://www.allkanpou.com/product/天天素.html
福源春:http://www.allkanpou.com/product/福源春.html
曲美:http://www.allkanpou.com/product/曲美10.html
VVK:http://www.allkanpou.com/product/Wenickman.html
WENICKMAN:http://www.allkanpou.com/product/WENICKMAN1.html
MaxMan:http://www.allkanpou.com/product/MaxMan.html
VigRx:http://www.allkanpou.com/product/VigRx.html
三鞭粒:http://www.allkanpou.com/product/weige.html
男根増長素:http://www.allkanpou.com/product/ngzzw.html
D10 媚薬:http://www.allkanpou.com/product/D10.html
VVK:http://www.allkanpou.com/product/wenickman.html
Wenickman:http://www.allkanpou.com/product/wenickman.html
男宝:http://www.allkanpou.com/product/男宝.html
ナンパオ:http://www.allkanpou.com/product/男宝.html
狼1号:http://www.allkanpou.com/product/狼1号.html
Posted by 五便宝 at 2013年08月09日 18:01

青木さーん、UAは童心を作らずに表現できる人だと
私も思いますよ。
結婚して子供ができると、それまでの音楽性とはうって変わって、
母性を前面に押し出したり、やけにピースフルな歌詞や、ソフトな曲調に
なってしまう女性アーティストが多いけれど、UAはなんか違う。
無理してないんだな。というよりも、そう歌おうとしているのではなく、
彼女のうた自体がとても土着的なのかもしれないけれど。

Posted by LOVE at 2006年09月13日 01:36

コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード:

※画像の中の文字を半角で入力してください。






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。