♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2015年09月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
忌野清志郎B / 子どもができた人間は丸くなる、だとォ!?  2006年08月09日(Wed)

はい、家の冷蔵庫とテレビが同時にイカレてしまい、
いきなりの高額出費に泣いている青木ですっ。
そんな最中、僕が取材やフェスの日々で
不在がちになるため、うちの妻子は里帰りします。
ホノともしばらくお別れですわー。

えーと、7月29日分にコメントをくれた<NME>さん!
あなたが手をつないでくださった子は、おそらくホノです。
前夜祭ではRED MARQUEEの外、
右側後方で踊ってましたんで。
その節はお世話になりました。ということですね。

しかしこのコラムにコメントを書いてくれる男性って、
少ないね。
“子育て”のタイトルを見て、男はひいちゃうのかな?
ま、そういう問題も意識してるから
始めたコラムなんですけど。
とくに次回のネタとか、そんな感じです。


さて、清志郎の話の続き。
このインタビューは去年3月、『テレビブロス』誌で
彼の35年の歩みを追う記事を作った時のものです。

「<パパの歌>の時に
『清志郎も丸くなった』という声があったんですけど」と、
僕は訊いた。

清志郎は答えてくれた。


直前まで
タイマーズとかやって暴れまくってたのにね(笑)。
でも<パパの歌>ぐらいから
ノーメイクの写真も出るようになって、
それでまた一般にどんどん知られるようになってったのね



いつものように淡々としゃべる彼だった。


まあ『丸くなった』とか言われても……

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 14:54 | この記事のURL | | コメント(12)
コメント
忌野清志郎B / 子どもができた人間は丸くなる、だとォ!?-子育てロック
Cheap North Face http://www.future2000.co.uk/
Posted by Cheap North Face at 2014年10月03日 11:45

忌野清志郎B / 子どもができた人間は丸くなる、だとォ!?-子育てロック
http://www.wilfsworld.co.uk/ http://www.wilfsworld.co.uk/
Posted by http://www.wilfsworld.co.uk/ at 2014年03月14日 00:34

忌野清志郎B / 子どもができた人間は丸くなる、だとォ!?-子育てロック
http://www.naturtheca.com/ http://www.naturtheca.com/
Posted by http://www.naturtheca.com/ at 2014年03月14日 00:34

忌野清志郎B / 子どもができた人間は丸くなる、だとォ!?-子育てロック
http://www.bozzle.co.uk/ http://www.bozzle.co.uk/
Posted by http://www.bozzle.co.uk/ at 2014年03月14日 00:33

忌野清志郎B / 子どもができた人間は丸くなる、だとォ!?-子育てロック
http://wedding-fashion.net/ http://wedding-fashion.net/
Posted by http://wedding-fashion.net/ at 2014年03月14日 00:33

“Yes, it’s yours ? just exactly yours; and I think it’s odious,” she insisted.
NIXON 時計 http://www.bpsizumi.jp/blog/data/nixon1.php?product_id=250
Posted by NIXON 時計 at 2013年11月30日 01:21

I woke in a shivering frame of mind, ashamed to meet Callan’s eye. It was as if he must be aware of my over-night thoughts, as if he must think me a fool who quarrelled with my victuals. He gave no signs of any such knowledge?was dignified, cordial; discussed his breakfast with gusto, opened his letters, and so on. An an?mic amanuensis was taking notes for appropriate replies. How could I tell him that I would not do the work, that I was too proud and all the rest of it? He would have thought me a fool, would have stiffened into hostility, I should have lost my last chance. And, in the broad light of day, I was loath to do that.
ケイトスペード 財布 http://www.kamiyagumi.co.jp/katespade1.php
Posted by ケイトスペード 財布 at 2013年11月24日 04:50

“Oh, you must see her,” he said; “she is a most remarkable lady. She is one of my relaxations. All Paris talks about her, I can assure you.”
トリーバーチ 財布 人気 http://kaiyuki.sakura.ne.jp/toryburch1.php
Posted by トリーバーチ 財布 人気 at 2013年11月22日 18:48

“Yes,I remember fingering it in the vestibule.”
トリーバーチ バッグ http://www.omoshiro-game.com/midi/toryburchbags.php
Posted by トリーバーチ バッグ at 2013年11月13日 06:04

やっぱ、そうでしたか〜♪
その節は僕たちも楽しませてもらいましたので、
ホノちゃんによろしくお伝え下さい。
来年はドラゴンドラでもいかがでしょう?
Posted by NME at 2006年08月11日 21:21

楽しく読ませてもらってます!
子供と行ったフジロック話も、ふむふむと思いながら
いつか家族ができたら…と参考になりましたよ。
(ホント夢でもあります…独り身なんで)

で…
大好きな清志郎のことも!
全く僕も「パパ〜」の清志郎には、
青木さんと同じような受け止め方をしました。

でも、彼はずっと、今歌いたいことを歌ってるだけなんですよね。
それがロック!だと思ってます。
僕は昔もそうですが、今の清志郎もすごくカッコいーし大好きですよ。
清志郎への次の話も楽しみに待ってます!
Posted by がく at 2006年08月11日 03:30

清志郎さんのこと、そんなに知ってるほうじゃないけど
でも、病気を克服して、またあの歌声を聞かせてほしいって、心から思ってる。
チャリ愛好家としても、サ。
ブロスで書いてる青木さんも好きだけど、
ブログの青木さんも好きだな。
Posted by 太朗 at 2006年08月10日 00:38

コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード:

※画像の中の文字を半角で入力してください。






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。