♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2013年04月>>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
ARABAKI ROCK FEST.2013 / 強風!でも元気いっぱいの子どもたち  2013年04月30日(Tue)

ホノがちょっと体調を崩しまして、
それが僕がARABAKIに出かける金曜のことで。
で、今はもう良くなったんですが、
僕が月曜に帰ってくるまでの間は、
カミさんがかなり大変だったようです……。
病院で点滴をしてもらったり、
ずっと様子を見てやりながら、
目が離せなかったりで。

でも、そのおかげでホノは復調しました。
戻ってきた時はもうかなり元気だったので
安心しましたわー。
4日ぶりにお風呂に入れてやりました。

今回はふたりで頑張ってくれましたね。
僕も向こうにいながら、ずっと気になってましたよ。
家庭を離れてる時にこういうことがあると
やっぱり気を揉みますなー。
ミュージシャンもきっとそうなんだろうね。


えーと、コメントをありがとうございます。


<かんぷーひなまる>さんは吉井さんの回に。
いやいや、まったくその通りですね。
僕は吉井さんの今後に、また期待しています。


そして<忠>さんは前回に。
ARABAKIではどうもお疲れさまでした。
でもあのフェスはお子さん連れでも
わりと過ごしやすいような気がしましたね。


ということで、そのARABAKIであります。



続きを読む...
Posted by 青木 優 at 03:07 | この記事のURL | | コメント(432)
斉藤和義H / 『コナン』主題歌、子どもに自慢できる!  2013年04月22日(Mon)

ここ数日、また寒くなりましたな。
しかしGW近し。
わが家の予定も見えてきました。
その前に僕はARABAKIに行きますが。
とりあえずは、その前に仕事を終わらせねば。


こないだ、4年生になったホノの学校の様子を見てきました。
去年よりは授業に集中できてるかな……。
そうだといいんだけど。
ふわー。
親の不安は尽きませんわ。


そういやこないだカミさんに頼まれて
村上春樹の新作を置いてる本屋を見つけ、
買ってきたのですが……

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2013/04/12


でもこれ、アマゾンにはあっても
ほかの本屋にはなかったりするんだよな。
どうなってんでしょ?
買いに行った本屋にも、ひっそり置いてあるだけで、
話題になってるわりに展開が小さいような。
つか、たくさん入荷できないから?

でまあ、僕は読んでないけど
買ってくる役目は果たしたわけでして。
村上春樹の小説を買うという行為は
たぶん25年ぶりとかでした(笑)。


そしてみなさん、今週は
16歳のザ・ストライプスに注目ですよ!

ブルー・カラー・ジェーン

ブルー・カラー・ジェーン

  • アーティスト: ザ・ストライプス
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2013/04/10


そうそう、前回はキリンジを書きましたが
この時のライヴのことは
「東京カレンダー」のサイトで書いてます。
よろしく。


<東京カレンダー 4月19日の記事
 兄弟キリンジ、最高のラストスタンド>



さてさて、今日は斉藤和義です。
新曲がヒット中ですね。
良い曲であります。

ワンモアタイム

ワンモアタイム

  • アーティスト: 斉藤和義
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2013/04/17


続きを読む...
Posted by 青木 優 at 03:04 | この記事のURL | | コメント(882)
キリンジD / 兄弟2人での最後のライヴは託児所ありだった  2013年04月13日(Sat)

今日の土曜日は、3並び(気味)の日ですね〜。

ホノは、カミさんと体操教室に出かけていきました。
4年生の一学期が始まってますよー。

その前にホノは一時、名古屋に帰ってました。
わたしゃずっと仕事してました。
まあ神宮に藤浪を観に行ったりしましたが。
外野でキャッチボールをしてる選手ね。



そしてうちの一家はNHKの「あまちゃん」を観ています。
とくにカミさんは熱心ですわ。

連続テレビ小説 あまちゃん Part1 (NHKドラマ・ガイド)

連続テレビ小説 あまちゃん Part1 (NHKドラマ・ガイド)

  • 作者: 宮藤 官九郎
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2013/03/25


それから、そうそう、
前回、ブラーに関連して触れた東京のフェスのこと、
あのすぐあとに中止が発表されましたね。
やっぱりなぁという感じです。
キャパと動員の見込みが甘いのではと思ってました。
しかし書いた直後に発表になるとわ。とわ。


さて、今日はキリンジですよ。
兄弟でのキリンジの活動が最後となるのが昨夜でした。
僕はそのライヴを観に、NHKホールに行ってきました。

Ten(初回盤)

Ten(初回盤)

  • アーティスト: キリンジ
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2013/03/27



SUPER VIEW (初回盤)

SUPER VIEW (初回盤)

  • アーティスト: 堀込高樹,堀込泰行
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2012/11/07
  • メディア: CD


で、このライヴのことを書こうと思ったのは
託児サービスがあると聞いていたからです。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 13:58 | この記事のURL | | コメント(629)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。