♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2012年06月>>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
首相官邸前デモ / ホノも官邸前で「さいかどーはーんたい!」  2012年06月30日(Sat)

6月末日になって、やっと暑くなってきたような、
しかし案外に爽やかなような。
梅雨のはずなんだけどね。
うち、まだ冬用の布団なんですよ。


6月末といって思い出すのは12年前!
倉敷マスカットスタジアム!

いや、取材で広島に行ったのだけど……
椎名林檎の発育ステータスだったな。

発育ステータス“御起立ジャポン” [DVD]

発育ステータス“御起立ジャポン” [DVD]

  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン


その翌日、時間あったんで、
倉敷に移動してナイターの阪神戦を観たんです。
ノムさん時代でした。
中庄(なかしょう)という駅から球場までの道が
もう暑くて暑くて、溶けそうだったのですな。
アスファルトと一体化しそうなくらい。
6月末でこんな暑さかよ!と思った記憶があります。
あまりの汗に、
近所のスーパーでTシャツ2枚買って着替えたな。
その日は倉敷駅前で人生初カプセルホテル泊。

さらに翌日は甲子園に移動して、またも観戦。
チケット売り場に並んでたら
球場に選手バスが到着するのを目撃し、
「追っかけしてるのか?」という気に一瞬なり。
この頃こんなふうに甲子園に3回ぐらい行ったんだよね。

そんで、次の日に東京に戻って……もう7月だな、きっと。
その足で六本木のViewsic(現M-ON)に向かい、
ブランキー特番の収録したんでした。
いやぁ独身時代は気ままなものでしたねん。


あと、わたくし、最近はこんなマンガを読んでました。
人の命とか文化について引っかかってたのかな。

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

  • 作者: こうの 史代
  • 出版社/メーカー: 双葉社



石の花(1)侵攻編 (講談社漫画文庫)

石の花(1)侵攻編 (講談社漫画文庫)

  • 作者: 坂口 尚
  • 出版社/メーカー: 講談社



手塚治虫の描いた戦争 (朝日文庫)

手塚治虫の描いた戦争 (朝日文庫)

  • 作者: 手塚 治虫
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版


と思ったら、このへんも好きですよ。

SLAM DUNK 7 (ジャンプ・コミックス)

SLAM DUNK 7 (ジャンプ・コミックス)

  • 作者: 井上 雄彦
  • 出版社/メーカー: 集英社



坂道のアポロン (1) (フラワーコミックス)

坂道のアポロン (1) (フラワーコミックス)

  • 作者: 小玉 ユキ
  • 出版社/メーカー: 小学館



グラゼニ(5) (モーニング KC)

グラゼニ(5) (モーニング KC)

  • 作者: アダチ ケイジ
  • 出版社/メーカー: 講談社



僕はビートルズ(10)<完> (モーニング KC)

僕はビートルズ(10)<完> (モーニング KC)

  • 作者: かわぐち かいじ
  • 出版社/メーカー: 講談社


さて、今日はまたも脱原発デモの話。
昨日、首相官邸前に行ってきました。
僕は前の週もここに参加しているんですが、
今回はホノとカミさんも一緒でした。


続きを読む...
Posted by 青木 優 at 01:56 | この記事のURL | | コメント(535)
ヴァネッサ・パラディA / 「子どもたちのプライバシーに配慮を」  2012年06月20日(Wed)

ホノはそろそろプールが始まるんで、
髪をバッサリ切りました。
夏らしい感じのわが子です。

この夏の予定も徐々に見えつつありますね。
まー僕はやはりフェスに通う日々ですが。
妻子には申し訳ない。
ので、ホノとふたりの島根帰省をまた画策中。
つか、春頃から考えてたんだけど。
フジロック、サマソニ、ライジングサンが
3週連続で行われないのなら、
数日間の帰省は可能なのでね。
しかしお盆過ぎてのサマソニって、ピンと来ないね。
秋風の匂いつうイメージがないわ。


わたくしは本日、黄身が2個出たりしました。



わが島根県の卵かけごはん専用しょうゆのおたまはん、
おいしいので、ぜひ。









今日はひさびさにヴァネッサ・パラディ、
それとジョニー・デップの夫婦です。

破局しちゃったんですね。


<シネマトゥデイ 2012年6月20日の記事
 ジョニー・デップとヴァネッサ・パラディがついに破局
 14年の関係に終止符 公式声明>

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:39 | この記事のURL | | コメント(504)
アゲインスト・ミー! / パパは……ママ?  2012年06月14日(Thu)

こないだ家でホノの前髪を切ったら
麗子像のようになりまして。

岸田劉生―独りゆく画家 (別冊太陽 日本のこころ)

岸田劉生―独りゆく画家 (別冊太陽 日本のこころ)

  • 作者: 酒井 忠康
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2011/06/27


わたくしも初めてハサミを入れてみたんですが、
ちょいとキレイすぎたかっ。
しかしそろそろプール開き、
全体的にちゃんと切らねばという段階です。


6月中旬なのにまだ肌寒い日が多く、
Tシャツの上に朝夕は上着、みたいな日々。
いちおう梅雨寒なんですかね。
こんなんじゃ年の半分以上は寒い国ってことになるがな。


さて今日はアゲインスト・ミー!というバンドのことです。

といっても、僕も詳しくは知らないバンドでして……。


曲の動画を観てみましょう。


<Against Me! - Thrash Unreal>


<Against Me! - “I Was A Teenage Anarchist”>


うむ、ポップなパンクですな。

ワーナーから日本盤も出てたんですね。
08年にはサマソニで来日もしていると。

ニュー・ウェイヴ

ニュー・ウェイヴ

  • アーティスト: アゲインスト・ミー!
  • 出版社/メーカー: Warner Music Japan =music=
  • 発売日: 2008/06/25



White Crosses

White Crosses

  • アーティスト: AGAINST ME!
  • 出版社/メーカー: Total Treble Music
  • 発売日: 2011/08/09


メロディアスでカッコいいです、が――
先月このバンドに関して、
こんなニュースが報じられたんです。


まずはアメリカのローリングストーンの元記事から。


<RollingStone 2012年5月8日の記事
 Tom Gable of Against Me Comes Out
 as Transgender>

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:27 | この記事のURL | | コメント(575)
オアシスG / 子どもがロックスターになりたがったら?  2012年06月07日(Thu)

先週、近所の東京ドームに野球観に行ったら……
だいたい、うちは年に1回は家族で行ってますが、
巨人の杉内投手があわやパーフェクトという試合でした。
結局ノーヒットノーランで、わずか2時間1分。



ホノに、マーくんやジャビットや野球の説明をしてるうちに
終わってもーた(カミさんはヱビス飲んでるし〜)。

あと、巨人って言うと、
『進撃の巨人』に付いてた巨人フィギュアだと思うようで、
ちょっと怖がっておりました。

進撃の巨人(7) (講談社コミックス)

進撃の巨人(7) (講談社コミックス)

  • 作者: 諫山 創
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/04/09


にしても、いい試合だった上に、今年屈指の名場面、
しかも早く終わったので、いいことづくめでしたわ。
ほんとは楽天に、ケガから復帰のマーくんに
勝ってほしかった試合だったけどね。
チケット買うのも手こずりましたわっ
(や、取るのが大変だったわけではないんですが)


そんで先週末は、そのドーム近くのラクーアに
SEKAI NO OWARIのフリーライヴを
一家で観に行きました。
Mステで観て以来、ホノはDJ LOVEにご執心。
もっともLOVEさんとなかなか覚えず、
「麻呂さん」「さぶさん」と覚え間違え続けてますが。
「眠り姫」は気に入った様子。

眠り姫(通常盤)

眠り姫(通常盤)

  • アーティスト: SEKAI NO OWARI
  • 出版社/メーカー: トイズファクトリー
  • 発売日: 2012/05/30


わたくし、次の『マーキー』誌上で
このバンドにインタビューしてますので、ぜひ〜。


あと、ホノは学童でピンク・レディーを聴いてるみたいで、
♪男はオオカミなのよ〜、と、たまに「SOS」を唄ってます。
でも「UFO」のほうが先だったか。
この2曲みたい。
僕も30年以上ぶりにちゃんと聴いてみたら、
よくできたアレンジなどに感心。
最近はアイドルソングを耳にすることが多かったので、
現在との違いもいろいろ考えさせられましたね。


それから……<西村>さん
こちらからもリンクを張らせていただきましたよ。
どうかよろしくです。


さて、今回はオアシスというか、
ノエル・ギャラガーです。

先月、来日していましたね。

ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ来日記念盤(DVD付)

ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ来日記念盤(DVD付)

  • アーティスト: ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
  • 発売日: 2012/05/16


続きを読む...
Posted by 青木 優 at 02:44 | この記事のURL | | コメント(458)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。