オアシスG / 子どもがロックスターになりたがったら? 2012年06月07日(Thu) |
先週、近所の東京ドームに野球観に行ったら…… だいたい、うちは年に1回は家族で行ってますが、 巨人の杉内投手があわやパーフェクトという試合でした。 結局ノーヒットノーランで、わずか2時間1分。
ホノに、マーくんやジャビットや野球の説明をしてるうちに 終わってもーた(カミさんはヱビス飲んでるし〜)。
あと、巨人って言うと、 『進撃の巨人』に付いてた巨人フィギュアだと思うようで、 ちょっと怖がっておりました。
にしても、いい試合だった上に、今年屈指の名場面、 しかも早く終わったので、いいことづくめでしたわ。 ほんとは楽天に、ケガから復帰のマーくんに 勝ってほしかった試合だったけどね。 チケット買うのも手こずりましたわっ (や、取るのが大変だったわけではないんですが)
そんで先週末は、そのドーム近くのラクーアに SEKAI NO OWARIのフリーライヴを 一家で観に行きました。 Mステで観て以来、ホノはDJ LOVEにご執心。 もっともLOVEさんとなかなか覚えず、 「麻呂さん」「さぶさん」と覚え間違え続けてますが。 「眠り姫」は気に入った様子。
眠り姫(通常盤) - アーティスト: SEKAI NO OWARI
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 2012/05/30
わたくし、次の『マーキー』誌上で このバンドにインタビューしてますので、ぜひ〜。
あと、ホノは学童でピンク・レディーを聴いてるみたいで、 ♪男はオオカミなのよ〜、と、たまに「SOS」を唄ってます。 でも「UFO」のほうが先だったか。 この2曲みたい。 僕も30年以上ぶりにちゃんと聴いてみたら、 よくできたアレンジなどに感心。 最近はアイドルソングを耳にすることが多かったので、 現在との違いもいろいろ考えさせられましたね。
それから……<西村>さん、 こちらからもリンクを張らせていただきましたよ。 どうかよろしくです。
さて、今回はオアシスというか、 ノエル・ギャラガーです。
先月、来日していましたね。
|
続きを読む... |
|
Posted by 青木 優 at 02:44
| この記事のURL |
| コメント(458) |