♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2011年07月>>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
FUJI ROCK'11@ / ホノ、新しい長靴で今年も前夜祭から参加!  2011年07月30日(Sat)

今日の二日目はドラゴンドラが運行休止とな?
と、東京の自宅でかの地を案じている青木です。

フジロックからは昨日帰ってきました。
もう家で、とくに下半身の疲れを感じつつ、
これを書いておりますよ。


そしてホノ、
通算6回目のフジを楽しんできましたよ〜!

やるかFuji Rock 1997‐2003

やるかFuji Rock 1997‐2003

  • 作者: 日高 正博
  • 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ
  • 発売日: 2003/07



FUJIROCKERS~THE HISTORY OF THE FUJI ROCK FESTIVAL~ [DVD]

FUJIROCKERS~THE HISTORY OF THE FUJI ROCK FESTIVAL~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: WHDエンタテインメント



続きを読む...
Posted by 青木 優 at 14:28 | この記事のURL | | コメント(564)
ダイアモンド☆ユカイA / 「何があっても守ってやる」  2011年07月21日(Thu)

さーて、夏休みに入り、ホノは元気です。
わんわか泣いたり、たまに夜中に起きたりは
どーにも相変わらずですけど。
ウザいよなー、ほんと。

そんな娘なので、
夏休みでも預かってくれる学童クラブには
ほんと感謝。
みんな、かわいがってくれてるみたいでね。
ホノも、うちにいるより、全然楽しいと思う。
まあ週末はいますけどね〜。

でもこの夏は、
小学校のプールには行かせないことにした。
本人は好きなんだけど、今年ばっかりはしゃーない!

こないだも、ホノと一緒に行ったライヴの時に
20分ほど抱っこして見せてやったので、
またまた二の腕が痛かったわたくしです。


ではユカイの2回目です。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:24 | この記事のURL | | コメント(0)
ダイアモンド☆ユカイ@ / ユカイ、無精子症を告白  2011年07月13日(Wed)

フジロックまであと半月!
前夜祭含めね。
いよいよ今年もフェスシーズン到来ですね。
今週末はNANO-MUGENに行ってこようと思ってます。
ホノも連れて行きたいけど、断念だな。


さてホノですが……やっぱり落ち着ききってまへん(泣)。
深夜に、僕が寝たふりをする日々は続くのでした。


そういえばホノ、前歯がやっと揃いはじめました。
ええ、去年10月に前歯の左上が抜け
それから前面は続々と抜け、
やがて生えはじめたんですが、
そんで周囲の数本も徐々に抜けてきてるのですが。
前歯の右上の1本だけが、なぜかずーっと生えてこず!
数えてみたら、もう8ヵ月ぐらい?
ここだけ空洞のままで。
空洞だったんです、上の、向かって見ると、左は。

空洞です

空洞です

  • アーティスト: ゆらゆら帝国
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
  • 発売日: 2007/10/10


それが今月、やっと生えてきた!
よっぽどお医者さんに行こうか思ったりしたけど
(生えてこなくて歯医者行くの、意味あるかな?)
ふー、ひと安心しておりますわ。


しっかし、いよいよ夏な日々に入り、
扇風機も売り切れたりしている昨今。
ん〜、先々週、暑くなってすぐに買っといて良かった!


で、今回はなんとダイアモンド☆ユカイです。


近年は農業をしていることでも知られていますよね。

成りさがり ダイアモンド☆ユカイ激論集

成りさがり ダイアモンド☆ユカイ激論集

  • 作者: ダイアモンド☆ユカイ
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2009/03/06


彼は今月22日、『タネナシ。』という本を出すんですね。

タネナシ。

タネナシ。

  • 作者: ダイアモンド☆ユカイ
  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2011/07/22


以下がこの本の宣伝コピーというか、説明というか。


伝説のロックスターが自身の無精子症を告白。
壮絶な不妊治療を経て生まれた愛娘、
ともに戦った愛妻……
破天荒に生きてきた男が初めて真実の愛を語り尽します。



無精子症?
そうだったんですね。


僕がこの本を知ったのは、
先月このニュースを見たからでした。


<サンケイスポーツ 6月19日の記事
 ユカイ、無精子症でも幸せ「種なし」パパ>


続きを読む...
Posted by 青木 優 at 15:07 | この記事のURL | | コメント(194)
オアシスF / ノエル、晴れて再婚!でもリアムは結婚式に呼ばれず!  2011年07月07日(Thu)

うむ。
ちょっとだけですが、ホノが落ち着きつつあります。
ビービー泣くことが、まあ寝起きの時はあるけども、
それ以外はだいぶなくなってきました。
まだ油断できる段階じゃないけど、とりあえずは安定気味。
もうこれ以上、手間をかけさせんでくれよー。
頼むわ。
しかし、あの激しい泣きの日々は何だったんだろう。


ところで今回はひさびさにオアシスです。
つっても解散しちゃってますけどね。


リアムのビーディ・アイのほうは、
サマソニではどうかわからないけど、
9月のZeppTokyoは観に行きます!

ディファレント・ギア、スティル・スピーディング(初回生産限定盤)(DVD付)

ディファレント・ギア、スティル・スピーディング(初回生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: ビーディ・アイ
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル
  • 発売日: 2011/02/23


そして10月に出るノエルのアルバムのほうも
今から楽しみです!


という事態になってまして……なので、
正確にはオアシスの元メンバー、
ギャラガー兄弟の最近のことについて書きます。


実は先月の20日と21日、
このコソロックへのアクセス数が倍増したんですね。
まあ、だいたいそういう事態になるのは
一般レベルでのニュース報道と連動して
検索してたどり着く人が多くなるからで、
過去には、忌野清志郎が亡くなった時とか
マーク・パンサーの妻が逮捕された時などがそうでした。


でも今回はちょっとだけ趣が違いましたね。
というのも、<サラ・マクドナルド>を検索して
ここを読みに来てくれた人が多かったんですよ。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 16:10 | この記事のURL | | コメント(556)
CHI-MEY / 「唄うテーマパーク」に子どもも大人も熱狂! 6.29 @六本木morph  2011年07月01日(Fri)

ホノが、もう〜!
学校や学童クラブでは普通にやっているのに
家では、わんわかわんわか泣くんすよ。
朝起きたら泣く、夜寝てからも泣いて起き出す。
さらに意味不明の行動も多く、
ひとりで勝手に2階に上がっていって布団で泣いたり。
僕が部屋で仕事をしてると
「会いたい」と言って、そばで泣いたり。
カミさんが風呂に入ってても同様。
そして寝る時に、僕とカミさんの両方一緒じゃないと
寝ようとしない。
そして泣く。

時にはただ泣くばっかで、理由を言わない。
赤ちゃんかっつの。

何で泣いてるの?
とにかく泣きやみなさい!

このセリフをこの初夏以降は毎日叫んでる気がする。

で、この7年強で、寝入る時だけで
僕がどんだけホノに時間をとられたのか
ざっくり計算してみたら……
たぶん1000時間ぐらいはあるはずとの結論が出た。
寝かしつけだけに、ですよ。
早い時では15分で寝てくれるけど、
まあ昔から今までそんなことはほとんどなく。
ひどい時には1時間半〜2時間。
そのたびにお話してやったり、トントンしてやったり、
静かになったらこっちは息を殺して寝たふりをして、
完全に寝入るまでずーっとそばにいると。
で、やっと寝たことを確認したら部屋を出るわけですが、
まだ寝てない場合は、また一から寝かす。

つか、もう7才なんで、ホントひとりで寝てほしいんだけど。
先日なんか、そのたんびにまた起きてくるんで、
一晩で3回も寝たふりをさせられたわさ。
どんな7才だ?

とくに先月からひどいです。
これ、放射能の影響じゃないかな? マジで。
しっかし周囲のみなさんはボケっとしたもんですわ。
平和ボケってやつ?
もう大丈夫だと思ってんのかね、みなさん。


そんな日々の中、
こないだは一家で東京ドームへ行きまして。
楽天とソフトバンクの試合を観にね。
ホノが「楽天には誰がいるの?」と言うので
「嶋(捕手)とかね」と言うと、
目を輝かせ「しまちゃん? しまじろう!?」と興奮。
以後、試合中はひたすらしまちゃんのことを気にし、
「しまちゃん、今どこ?」
「ベンチで塩見(投手)と話してると思う」
「しまちゃん、靴はいてる?」
「はいとるはいとる。スパイクはいとる」
などなど、アホな会話に終始。
さらにホークスの川崎(内野手)をムネリンと教えたら
今度は「みみりん!?」と大騒ぎ……。

ホノは去年に続いて2回目のドームでした。
まあ周辺にはたまに行ってて、
中に入ったのは、全国うまいもの祭り?の時もあったけど。


そして間髪入れずに、
その次はCHI-MEY(チーミー)のライヴにも行きました。

チーミーって誰?という方も多いでしょうけど、
子供たちに人気のアーティストなんです。

彼はこのたび
<チーミーとあやの(キロロ)、ときどきレンジ>名義で
シングル「ちいさなうた」を出しました。

ちいさなうた(初回生産限定盤)(DVD付)

ちいさなうた(初回生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMR
  • 発売日: 2011/06/29


そうです、これはチーミーさんという人と、
Kiroroの綾乃さん、
オレンジレンジのNAOTO、HIROKIの
特別ユニットなんですね。

そして僕、ナタリーで
チーミーさんにインタビューさせていただきましたので、
そっちを読んでください(↓)。


<ナタリー - [PowerPush] CHI-MEY>


読んでくれました?
と仮定して、話を進めますよん。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 15:41 | この記事のURL | | コメント(361)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。