♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2010年10月>>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
- 1 2 >>
オジー・オズボーンC / オジー落胆、「息子にツケが回ってきた」  2010年10月30日(Sat)

急に寒くなったり、雨やら台風やらで、
ぶるぶる震え気味な晩秋です。

最近のホノは、学校でつまづいて
アゴを強打し、青アザを作ってしまったり、
家の階段で足を滑らせて
転げ落ちたり(大したことなくて良かった〜)、
災難な日々なんですが(泣)。
前もあったな、こういうこと。
マンション時代に窓の網戸にもたれたら、
それが外れてそのままベランダに倒れこんだり、
ドアの角で額を打ってケガしたり。
親としては肝を冷やすことが多いですわ……。


ところで最近こんなニュースが。


<YOMIURI ONLINE 2010年10月26日の記事
 広島知事の育休取得表明、8割以上が批判的意見>



そうですか……まあ、こういう状態だからこそ
男性の、いや、女性ですら育休がとりにくい世の中が
なかなか変わっていかないのでしょうね。
理解ない人が多いのかな。
というか、そういう風潮を作られたら困るという
雇用者/企業側からの抗議かな?
そもそも、こういう動きに対しては賛成よりも
否定意見のほうが積極的に電話やメールしそうだものね。
みんなもっと休めればいいのに、と思っている僕にとっても
ちょっと勉強になりました。


えーと、コメントをいただいてます。


まず<スマイル>さん
大阪でのシャルロットはどうでしたかねー。
僕、東京のコンサートは客席がずっと
熱気のないまんまみたいに書いちゃってましたが、
最後のほうは立ち上がって盛り上がってるお客さんも
多かったです。
まあ、あんまり熱くなる曲でもないんですが。


そして<ゆうこ>さん
うちのAIBOは眠ったままですが、そうですか、
今はAIBOクリニックという形で
ケアしてもらえるようになってるんですね。
バッテリー、販売してるかな〜。
いま、新しいバッテリーはオークションでは高値だし、
どうしようかと思ってたんです。
しかしこういう対応も今後はどう残っていくやら……。
なにせAIBOはもう製造してませんからね。
そう思うと、時代のアダ花的なもんになったのかなあ。
発売された当初はお年寄り夫婦が
ペット代わりにしてる、みたいな話題なんかで
かなり盛り上がってたのに。
とにかく、どうもありがとうございます!


ではオジーの続き、いきます。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 19:35 | この記事のURL | | コメント(239)
セルジュ&シャルロット・ゲンスブールD / 実現!シャルロット、初来日公演 10.24@東京国際フォーラム・ホールA  2010年10月25日(Mon)

ホノの乳歯が初めて抜けましたっ!



7才にして……ついに!!

いや〜、こないだの合宿の前からグラグラしてて、
そろそろ来るかなーと思いながらも
まだ持ちこたえてたりと、親としては気を揉んでましたが。
こないだの朝、食事中に、ポロリと。

うおおおー! キターーーーー!(懐)と。

なので、こちらは血は大丈夫なのか、
取れた歯は投げるのか取っとくのか、
スースーして違和感ないのか、などなど
朝っぱらから大騒ぎしたもんですが……
当のホノはまったくどうでもいいようで。
それどころか、前歯がなくなった実感も何もないみたいで、
一貫して淡々としたものです。

うーむ、僕の子どもの頃は乳歯が取れそうになるたびに
母親と戦ったものでしたがな……(何でや)。


さて、秋ですな。
その合宿先でホノが掘って持ち帰ってくれた
サツマイモをふかして食べ、実感しました。
朝晩寒くなってきたし。
あ、それでも半袖Tで通学する子がいますが……。

中旬まで多かった蚊も一気に減った。
と思いきや!
うちの庭(超小さいけど)でホノの上履きを洗ってたら、
プンプンと寄ってきよりましたわ。
まだおんのかぁ!
いい加減、冬眠せんかっ!(しないかっ)


さて、今回はこないだまでのオジー・オズボーン
ちょいとお休みして、昨日のコンサートの話を……。

シャルロット・ゲンスブールの初来日公演が
東京の国際フォーラム・ホールAでありました。
そう、4年ぶりにゲンスブール一家の話であります!

まだ大阪公演があるので、ネタバレは困る!という人は
次以降を読むのは明日の夜以降にどうぞっ。

では書きます。
今回、ひさびさに長いです!

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 06:52 | この記事のURL | | コメント(423)
オジー・オズボーンB / 沸騰する人気、混乱する家族、娘ケリーの「パパ・ドント・プリーチ」!  2010年10月19日(Tue)

え〜、ホノですが。
2泊3日の合宿では、快調に過ごしてきたみたいです。
身の回りのこともちゃんと自分でやり(ほんとか?)、
先生たちに迷惑をかけるようなこともなく。
少しだけ泣いたという話ですが、大したことなく。

なので、帰ってきて、
ほんのちょっとだけ自主性が出たような気が。
あまり泣かなくもなった?かな? そうでもないか。
ともかく、そんないい感じで過ごせて成長するのなら、
毎月でも合宿に行ってほしい!と思うぐらいであります。


週末は、今年もまた日比谷公園で
……今度は近くなったのでうちとしては良かったですね、
<土と平和の祭典>に一家で行き、
UAやYaeやFUNKISTを観たり、
おにぎり、赤飯、タコ焼きを食べたりでした。
ホノは芝生の上でたびたび裸足になり、
そのまま踊ってました!
もともと裸足になるのが好きな子なんだけど、
その上に学校でもやってる影響だろうな〜。


それから今週末はシャルロット・ゲンズブール
初来日公演がありますね!
楽しみです〜。


さて、オジー・オズボーンの3回目です。
LOUD PARK、良かったみたいですね!

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 16:43 | この記事のURL | | コメント(394)
オジー・オズボーンA / メタルの帝王がダメパパぶりをさらけ出した番組『オズボーンズ』  2010年10月13日(Wed)

さて、おじじは、来たと思ったら速攻で帰っていき、
そうこうしているうちに、
いよいよホノの合宿が目前に……。

準備段階でぱんぱんにふくれ上がったリュック、
しかも大小2個。
なのに家では相変わらず両親に頼ろうとするホノ。
こんなんで2泊も大丈夫だろうか?
ホノの運命やいかに!?


さて、オジー・オズボーンです。
今日は東京国際フォーラムでライヴですか!
そして週末には神戸とさいたまでLOUD PARKがあり、
さぞかし盛り上がるのではと。

で、この2回目からは、
いよいよ問題の番組『オズボーンズ』についてです。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 00:17 | この記事のURL | | コメント(364)
オジー・オズボーン@ / オナラのせいで娘の学校に立ち入り禁止!  2010年10月08日(Fri)

今わが家の話題といえば
週末にホノの祖父(僕の父親)がやって来ること、
そしてそれ以上に、来週の合宿!
小学校の支援学級の宿泊があり、
ホノがついに親のそばを離れて外泊するのです。
それにあたってのもろもろの準備と
果たして大丈夫か?という心配とで
親は気を揉んでおります。
モミモミと。

ホノがわたくしどもの、
とくにカミさんの元を離れて過ごすのは、
生後2ヵ月の検査入院時以来、7年ぶり。
でも当時は親元かどうかなんて関係ない歳ですから、
今回が初と言っていいでしょう。
何事もひとりでできることが少ない子なので、
いやー気にかかりますわ。
ウソみたいですな。


で、それにあたって必要なものもいろいろあるのですが、
今回とくに驚いたのがリュックですね。
子ども用のリュックって、たくさんあるんだー!
それも巨大なのが!

もともと身体の小さいホノは、
保育園の頃に買ったリュックが今も大きめなぐらいですが、
今回必要なのはそれ以上……なにせ2泊3日分ですから。
で、そういうのの専門店に行ってみたら、あるわあるわ。
なんと林間学校・修学旅行用のリュックがあるんだねー。
しかも2泊用とか4泊用でサイズが違ってるという……
壁一面がリュックだらけのお店とかもあって、衝撃でした。
これまでの人生で知らない世界がここにも!



45リットルとか50リットルとか……デカっ!


中にホノを入れてしまいたいぐらいの勢いです。
いや、本人には嫌がられましたが。



で、さらにビックリしたことが。
このうち、シュープという女の子向けの商品は
西海岸のヒッピームーヴメントを背景に
立ち上がったブランドなんだって!
たしかにリュックにもLOVE&PEACEとか
FLOWER CHILDRENって書いてある……衝撃っ!
しかし、それって学校向けではないのでは?(笑)


<楽天市場 シュープ フラワードットビッグ>


このリュック、値段もけっこう張るけど、娘のため、
洋楽ライヴのチケ代1回分ぐらいガマンするわ(泣)。


あ、でもルーファス・ウェインライトは観に行きましたよ。
親御さんの話をしたり、まつわる曲を唄ったり……
素晴らしいライヴでした。

オール・デイズ・アー・ナイツ:ソング・フォー・ルル

オール・デイズ・アー・ナイツ:ソング・フォー・ルル

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2010/06/02


さて、今日からはオジー・オズボーンについて書きます。

スクリーム・ジャパン・エディション

スクリーム・ジャパン・エディション

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2010/10/13


8年ぶりの来日公演、
そして神戸とさいたまで行われるLOUD PARKへの出演が
迫っておりますね!

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 16:49 | この記事のURL | | コメント(880)
- 1 2 >>






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。