♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2010年07月>>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
- 1 2 >>
FUJI ROCK'10@ / また雨かよ!だけどホノ元気!な前夜祭  2010年07月30日(Fri)

今年も家族でやってきてます、FUJI ROCK。

しかし、ま〜!



東京はあんなに酷暑の日々だったのに、苗場は雨です!
あ、こちらはずっと晴れだったわけじゃないかもだけど。

ともあれ、去年に続いての雨の前夜祭でしたわ〜(泣)。
だけどホノが元気で、好調で、何よりなんです。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 06:40 | この記事のURL | | コメント(348)
スティーヴィー・ワンダーC / 子だくさんのスティーヴィーは息子とも共演済!  2010年07月24日(Sat)

ホノ、夏休みに突入です〜!
毎日暑いけど、元気でやってますわ。

こないだは家族でボリショイ動物サーカスに行き、
ホノもえらく喜んでくれまして。
でも終わってからくり返し言うのは
「ピエロおんぶしてたねー、すごかったねー!」。
ピエロがもうひとりのピエロを肩に抱えて去るシーンが
とても心に残ったようです。
どう考えても大した瞬間ではなったのだけど
……ま、いいか。
子どもの感受性はいろいろですから。

で、そんなことを思ってたら翌日にこんな記事が。


<産経新聞 2010年7月22日の記事
 皇太子さまと愛子さまがサーカスへ>



うーむ、1日違いであったか……
まあ日に3回公演あるけど。


さて、僕が出る『百識王』のOAが
フジテレビと仙台放送、岩手めんこいテレビでは
27日深夜に迫ってますが……
あ、あと、テレビ長崎では木曜日の深夜?
その他の地域では
翌週以降に遅れて放送されるみたいです。
僕の実家のある山陰中央テレビでは東京から13日遅れ、
ところがテレビ新広島では半年遅れ(マジすか?)の
OAとのこと。
いや、全部wikiからの情報なんで、
精度はなんとも言えませんが。
その番組中では、
たぶんホノの写真もちょっとは出るはずです。
そんなにたくさんじゃないけど。

地上波のテレビに出るのは『パパサウルス』以来か。
番組HPには……もうなくなってた(泣)。
番組自体終わってるんですね。


あと、最近ではフェイ・ウォンの復活のニュースも
気になりました。


<RecordChina 2010年7月22日の記事
 フェイ・ウォンが強烈オーラで圧倒!
 復帰コンサート発表で女王の風格−北京市>



フェイのことは、彼女の近くで仕事をしたことがある方に
今年ひさびさ会う機会があり、お話を聞いたりして、
ちょっと思い出してたとこだった。

いや、僕はそんなに彼女のファンでもないんだけど、
ここで何で触れてるかというと、
彼女の娘さんのひとりが
口唇裂という障がいで生まれたらしく。
それでフェイは同じ病気の子たちのために
基金を立ち上げたりしたそうなんですね。

なので、復帰の報を聞いて、
そのことを思い出したのでした。
子どもの病気は心が痛みますね……。
まあ大人ももちろんだけど、子どもはなおのこと。
って、まあ、うちもそうなんですけど。
ホノは元気にやってますよ。
学校や学童の友達に優しくしてもらってるようだし、
プールのおかげで白かった肌も黒くなったし。


えーと、<くりん>さんと<ナナ>さん、
コメントをありがとうございます。
斉藤和義Aの回は、意外なほど大きな反響ありましたね。
ホノがハタチまで、あと13年とちょっと!


さて、次の週末、というか来週後半は
ついにフジロックが始まるのですが、
その翌週はスティーヴィーもやって来るサマソニです!

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 14:37 | この記事のURL | | コメント(27)
スティーヴィー・ワンダーB / 30歳になった愛娘と共演!  2010年07月18日(Sun)

えーと、わたくしのテレビ出演について
告知させていただきます。

今度、フジテレビ系列で放送されてる『百識王』に出ます。

世の中のいろんな事柄の知識を学ぶという番組で、
イノッチが司会で、ジャニーズジュニアがレギュラー。
そこに行ってまいりました!
というのも、僕が出た回のテーマが
<夏フェス>なんですね。
そのフェスの達人というくくりで。

この放送、東京地方は今月27日がOA予定で……
んー、たぶん25時10分頃から40分までの
30分間になると思います。
なにせ深夜なので、変動あるみたいですが。
そしてこの放送日と時間が地域によって違うみたいです。
とにかく青木、出てますわ。
どうかよろしく!


とかやってるうちに梅雨が明けました。
で、今日も近所でほおずき市。
これって東京の文化? そういうわけでもないのか。
今までの人生で、しかも半分は近郊含め東京にいるのに、
ここまでほおずき市が近くにあったこともないような。
だって長らく杉並にいた間だって、ねえ。
僕が気がつかなかっただけですかね?

ホノはいよいよ夏休みで、あと1日、
終業式の日に行くのみです。
一学期、頑張ったね〜。
しょっちゅう泣きながらの登校だったけど(こっちが泣)、
でも学校をイヤがってるわけではないようなので。
まあ苦手な科目はあるみたいですがね……しゃーない。
とりあえず毎日通えてるだけで、まずはOKだ。


さて、スティーヴィーの3回目です。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 05:19 | この記事のURL | | コメント(0)
スティーヴィー・ワンダーA / 「可愛いアイシャ」のイントロの泣き声は、実は違う赤ちゃん!  2010年07月13日(Tue)

梅雨はまだ明けないの?
こないだ北海道の人に会ったんだけど、
向こうは梅雨がないみたいで、いいですね。
あー、じめじめ。

でも豪雪は……大変だよなあ。
僕の田舎も案外に雪積もるんすけどね。


そんな天気の中、ホノは髪を短く切って、
夏仕様に変身しました。
学校でも学童でも、かわいいと言われてるらしひ。

そういえば去年のフジロックの前夜祭で、
苗場食堂で一緒になった人たちには
「ちびまる子ちゃんみたいですね」と言われたんだよな。
あれから1年……フェスシーズンも目の前です。

フェス関係で、テレビに出たり(次回あたり詳報を)、
原稿を書いたりしているもので、
頭がだいぶフェスにシフトチェンジしている昨今ですが、
現実の日常は湿度の高い東京なのであった……。
とはいえ、わりと涼しめな気もするので、
そんなにイヤじゃないけどね。
今日は降るんかな〜。


さてスティーヴィーの2回目ですが、
コソロックで書き始めた直後に
彼の新しいベスト盤リリースの情報が!



これ、マジで欲しいな〜!
って、スティーヴィーのベスト盤は
僕もすでに3アイテムぐらい持ってるんだけど。
今度のは、編集は日本側で行い、
スティーヴィー自身が監修したもののようです。


ではスティーヴィーの続きです。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 05:22 | この記事のURL | | コメント(449)
スティーヴィー・ワンダー@ / 愛情から生まれたかわいい子  2010年07月08日(Thu)

名古屋のおばあちゃんに続いて、おじいちゃんも来たので
ホノは張りきって遊んでもらってます。
まあ、もう帰られますけどね。
こちらとしては、ホノを見ててくれる人が多いので
大助かりでした。

夏になってホノも汗をかくようになってきまして、
寝起きなんかグッショリ!
いよいよ毎日のお風呂がかかせませんね〜。
そろそろ昼間の行水もいい季節ですな。
梅雨、早く明けろや〜。


最近のわたくしは、
新しい音楽は普通に働いてればどんどん入ってくるので、
仕事の合間には、あえて古いのばっか聴いてます。
井上陽水、YMO、シック、Pファンク、イエス、
トゥモロウ、プリンス、ラ・デュッセルドルフ、

トゥモロウ(紙ジャケット仕様)

トゥモロウ(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: トゥモロウ
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2004/12/22


アズテック・カメラ、カーズ、トリッキー、

5CD ORIGINAL ALBUM SERIES BOX SET

5CD ORIGINAL ALBUM SERIES BOX SET

  • アーティスト: AztecCamera
  • 出版社/メーカー: Warner Music
  • 発売日: 2010/02/27


ジョニー・キャッシュ、P.I.L.、
チャールズ・ミンガス、
エルメート・パスコアール……。

スレイヴス・マス(紙ジャケット仕様)

スレイヴス・マス(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: エルメート・パスコアール
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2006/10/21


青春を回想したり(恥)、かと思えば
あらためて聴き直して驚嘆したり、
初めてちゃんと聴くものもありで。
しっかし、うちの家にはCDがいっぱいあるな〜。
いや、当たり前ですけど(笑)、でもこのへんは全部
自分で買い集めたものなので。
この配信の時代に、なー。


で、そんな中、
スティーヴィー・ワンダーも聴いております。
そう!
今回からはスティーヴィーなのですよ。
というのは、おわかりの方も多いでしょう。
1ヵ月後、スティーヴィーが
サマソニにやって来るのです!!

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 04:19 | この記事のURL | | コメント(708)
- 1 2 >>






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。