♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2009年02月>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
エリック・クラプトン@ / 愛息コナー、その誕生と、突然の…  2009年02月16日(Mon)

気候がすっかり温暖ですー。
朝、チャリでの保育園送り時、
ホノの手袋も要らんぐらいで。
このまま春になるといいんだけどもね。

今日のお昼ご飯は、ストレイテナーのホリエくんに聞いた
ラーメン屋で食べてきました。
さすが彼はラーメンにうるさいだけはあり、おいしかったー。
言われたとおり、炒飯も一緒に食して参った。
天気いいんで、満腹感もさらにいい感じでした。

というわけで(?)、『Nexus』、聴いてください。
素晴らしいっす。

Nexus

Nexus

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)
  • 発売日: 2009/02/11
  • メディア: CD


あと、こっちも良いんですよ。

Welcome Stranger

Welcome Stranger

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M)
  • 発売日: 2009/02/18
  • メディア: CD


で、ラーメン屋の場所を聞いた時のインタビュー記事は
こちらに掲載中。
とはいえ、ラーメンの話はまったく載せてませんが(笑)。

音楽と人 2009年 03月号 [雑誌]

音楽と人 2009年 03月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: USEN
  • 発売日: 2009/02/05
  • メディア: 雑誌


こ、この表紙の人は、
去年RISING SUNのテントで仮眠して起きたあとに
「お疲れさまです」と声をかけてくれた、あの彼でしょか。
寝ぼけてたせいで「どーも」ぐらいしか答えず、
すみませんでした。

ともあれホリエくん、ありがとー!


さて、バレンタインのチョコを妻子からもらった週末。
日曜は家族でまた吉祥寺に行ったりしました。
今年ほど冬らしくなかった冬もなかったですわ。
しかしホノは寝入ってしばらくしてから泣いて起きることを
連日くり返しており、ほとほと困っています。
ほとほとって何? 漢字変換もできん。


先だってコメントで、<つくし>さんから
東村アキコ先生のインタビューが
『女性自身』に載っていると教えてもらったので、
外出中に吉祥寺の書店でチェック。

ママはテンパリスト 1 (1)

ママはテンパリスト 1 (1)

  • 作者: 東村 アキコ
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: コミック


ところが僕、『週刊女性』だと間違えてしまい、
違う雑誌を手にそのページを探しまくり。
まずペ・ヨンジュンのグラビアに呆然とし
(いまだに大人気なのね……)、
やれ雅子さまの愛犬が亡くなったとか、LUNA SEA再結成、
そして芸能ゴシップの洪水と、
完全にご婦人層向けのベタな記事に
胸焼けを起こしそうになり。
呼吸困難な中、もしや『女性自身』?と思い直し、
今度はそっちを手に取って開くと、またしてもペの写真!
そしてデュラン・デュランやら芸能ゴシップ……げっぷっ。
どのページからも、
おばさん向けの欲望があふれ出ています。
ようやくお目当ての記事を見つけた時には
窒息しそうでした。
欲望がいろいろなものを動かしているのですね。
つくしさん、ありがとうございました。


では今回からはエリック・クラプトンです。
若めの読者の多いコソロックでクラプトン、
みなさんはどのぐらい知ってますかな〜?
彼もただいま来日中、って……通算何回目なんだ!?
すでに大阪公演は終わり、
これから武道館ではあと6回やるんですね。
それと、ジェフ・ベックとのジョイント公演もあるとか。

僕個人はクラプトンは20代の頃、ちょっとだけ
ブルース・ロックにハマりそうだった時期があったので、
それで大阪城ホールでロバート・クレイとの共演を見たり。

Strong Persuader

Strong Persuader

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Mobile Fidelity
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD


あと、だいぶあとに
『フロム・ザ・クレイドル』の直後の来日公演は
たまたま見せてもらえたりしたものです。

フロム・ザ・クレイドル

フロム・ザ・クレイドル

  • アーティスト: エリック・クラプトン,ジェリー・ポートノイ,アンディ・フェアウェザー・ロウ,デイブ・ブロンズ,クリス・ステイントン,ロディ・ロリマー,サイモン・クラークス,ジム・ケルトナー
  • 出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン
  • 発売日: 1994/09/25
  • メディア: CD


ま、そんぐらいなので、CDもそんなに持ってないし、
格別思い入れがある人でもないのですが……
しかしコソロック的には欠かせないアーティストなんです。
という事情がすぐにわかる方もいらっしゃるでしょう。
1回目から、その話を書きましょう。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 15:11 | この記事のURL | | コメント(132)






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。