コールドプレイA / 娘がいるから絶対に死なない 2009年02月10日(Tue) |
今日、ホノは新宿LOFTに行きます! そう、来てくれるんですよ、 僕がダイノジロックフェスでDJするので。 英語だとDIENOJI ROCK FESTIVALね。 この娘、僕が夜いないと「パパはらいぶでおしごと」と 思ってるんですが(べつにライヴをしてはいないけど)、 今回「らいぶに来る?」と言ったら、「来る!」とね。 カミさんともども、僕のDJを見るのも初めて。 しかしロフトみたいなライヴハウスに ホノがいる光景がどうも想像できん(笑)。 なにせホノ、歌舞伎町に行くのも初めてだし。 スタッフさん、お客さんたちの邪魔にならないようにします。
で、日曜はそのDRF4@川崎クラブチッタでDJしましたよ。 イベントはいい盛り上がりしてましたねー。
僕は大谷さん以外の方々、 大地さんやスタッフさんと初めてお会いしたんですが、 みなさんあたたかく迎えてくださいました。 バックステージは出演バンドや芸人さんなど ほんとにたくさんの人で、にぎやかでしたなあ。
では、いちおうDJ時の曲リストを。
まずこれがMAIN STAGEの時のものです。
1. 『11PM』のテーマ(オープニング・ヴァージョン) 2. ロスト・ウィークエンド / ザ・ケミスツ・フィーチャリング・マイク・パットン 3. The Fall / ノーミンズノー 4. Subway Killer / サイサリア サイサリス サイケ 5. アトランティス・トゥ・インターゾーン / クラクソンズ 6. バスケット・ケース / グリーン・デイ 7. JUMPIN’ THE GUN / ザ・ペンパルズ 8. ブリッツクリーグ・バップ / ラモーンズ
まあ、つつがなく終わった感じ……だったかな? どーすかね、珍しくラウド&パンクな感じで。
ノーミンズノーって3月に来日するんですね。
0 + 2 = 1 - アーティスト:
- 出版社/メーカー: Alternative Tentacle
- 発売日: 1991/11/04
- メディア: CD
で、こっちはBAR STAGEのトリをやった時のぶんです。
1. 『プロポーズ大作戦』のテーマ 2. CSS・サックス / CSS 3. 浴室 / 椎名林檎 4. パパのニュー・ピッグバッグ / ピッグバック 5. ハウス・オブ・ジェラス・ラヴァーズ / ザ・ラプチャー 6. ダイナマイト / SMAP 7. アウト・オブ・コントロール / ケミカル・ブラザーズ 8. traveling / 宇多田ヒカル
こっちは4つ打ちメインでした。 J-POPも増量してみたりしてね。 最後だったおかげで、あたたかい拍手もいただけたりで、 ありがとうございました。
しかし芸人チームは、ステージでのしゃべりももちろん、 DJでも盛り上げますねえ。 こっちはそういう芸風がないので……って、当たり前か、 まあ普通にやりました。 アクションでお客さんアオるって柄でもないし。 そういうDJの人もいますけどねー。
会場ではひさびさに会えた方もいたり、 声をかけてもらったりもしまして。 「お疲れっす!」と言ってくださったTheピーズ というかピロウズというか、のシンイチロウさんほか、 こっちがボーッとしてて、すみませんでした(謝)。
スタッフのみなさんも一体感があって素晴らしいなあ。
で、本日のDJは趣向をまったく変えて選曲中です。
それではコールドプレイです。 日本公演、明日からじゃん! つい先日の週末、グラミーの場にいたのに たぶん今はもう日本に来てるんですよね? 終わってから飛んできたってことでしょう。 「美しき生命」での最優秀楽曲賞と 最優秀ロックアルバム賞、 最優秀ポップパフォーマンス賞最優秀、おめでとう!
美しき生命 【通常盤】 - アーティスト: コールドプレイ
- 出版社/メーカー: EMI MUSIC JAPAN(TO)(M)
- 発売日: 2008/06/18
- メディア: CD
で、本題のコールドプレイの第2回目ですよ。大>
|
続きを読む... |
|
Posted by 青木 優 at 12:27
| この記事のURL |
| コメント(605) |