電気グルーヴA / 携帯の子どもの写真、見せちゃいますよね 2008年10月17日(Fri) |
そういえば今夜、 大崎のほうのFooTNiKでDJするんでした。 しかし、いきなり今日の夜って、ここに書いてもな。 えー、いろいろ読んでくださってる仕事関係のみなさん、 ひさしくお会いしてない友人知人のみんな、 21時半からなので、時間作れたら来てください。
翌日は朝から 保育園で運動会みたいなやつがあるのだけども。 しかもわたくし、昨日かかとを負傷したのだけども……。 つなひきとか、大丈夫かなあ。
その昨日はマドンナの離婚報道があり、 おかげで検索してここを訪ねてこられる方が急増中です。
<BARKS 10月16日の記事 マドンナ、離婚>
リア・ディゾンさんも妊娠、結婚されましたな。
あと、コソロック的には、これが気になりました。
<gooランキング 日替わりランキングニュース 子育て中に夫にしてほしいことランキング2008>
1位が子どもと一緒に遊ぶ、 2位が子どもをお風呂に入れる……と、 まあ予想どおりって感じですわ。 それよりもこの記事の中でうなづいたのは、最後らへんの <世界の中でも 労働時間が圧倒的に長い日本の現状を考えると、 家事や育児の時間をなかなか捻出できない パパの都合も理解はできますが>というところ。 そう、何で日本人はこんなに働かないと不安な国民性に なってしまってるんですかねー? こりゃもう大問題ですよ。 そういうことが前提でシステムができてるぶん、 残業とかもゆるくしづらい状況なんだよね。 どこも会社主義が強すぎ。 育児のみならず、もっと個人の人生を重んじねばと。
……でもみんな、個が、個人の意思が確立してないから、 逆に体制を作る側に 依存するような状態が続いてる気もします。
今週のある夜、ホノがなかなか寝つけませんでなあ。
なかなか寝なくて、 やっと寝たと思ったら夜中に泣いて起きて、 その後も布団でゴロゴロ、眠そうなのに寝れず……。 やっと寝たのがほんと早朝で。 結局この夜は睡眠が5時間ぐらいだったんじゃないかな。
これが、たまたまカミさんが夜外出して帰宅が遅い日で、 しかも翌日は またカミさんが仕事で早く出かける日だったので、 おかげで僕とホノは 夕方から翌朝までふたりで過ごすという時でした。 なもんで、夕方に保育園に迎えに行ってから 寝るまでの6時間はホノに付きっ切りで、仕事できず。 まあメール拾ったり、簡単な返信ぐらいはしたけど。 それからホノを寝かすために寝室に行ってから翌朝までで 仕事できたのは1時間のみ……。
でもあれはチルドコーヒーがいけなかったのかな? 丸福珈琲店のやつ。 若干濃いめのカフェオレを僕が夕方に飲んだんだけど、 それを見てたホノが飲ませてって言うもんで。 2回ストローくわえたぐらいだったけど、 夜中に効いたんでしょうか。 反省反省。 でも僕も子どもの頃からコーヒー牛乳が好きでした。 だから自分の落ち度という可能性もあるので、 「早く寝なさい!」とも怒れず(泣)。
でも深夜にしまじろうの歌のDVDを見せたら、 笑顔満開で、喜んで童謡を唄いまくり、もう踊りまくり。 歌詞もメロディも、まあまあだけど覚えてて、 何より心の底からうれしそうな笑顔でね。 本当に素晴らしい笑顔でしたよ。 早朝4時だけど(泣)、 これができるだけでも大したもんだと思いましたよ。
昨日はお風呂で、
♪今日はね〜、頑張ってお勉強したから ケーキを食べて帰ったんだよ〜♪ ♪今日のお風呂はね〜、シャンプーする日だから 頑張ってね〜、泣かないんだよ〜♪
などなど、即興で作詞作曲して唄ってましたわ。
あー、お風呂といえば<メルちゃんのバスタブセット>! 実はうちにもあって、お風呂で遊んでるんですが、 これって事故があって、回収騒ぎになってるんですよね。
<パイロットインキHP 弊社商品 「メルちゃんシリーズの『メルちゃんのバスタブ』」 自主回収・交換のお知らせ>
(これが関連商品 ↓)
{amazon B001ATHTI6}
お風呂で転んだ子が 上に向かって立ってるシャワー部分でケガしたみたい。 うちは浴槽の外では使わないから 折れることはないと思うけど、 こりゃ交換してもらわんとな。
発売を見合わせることになった「蒟蒻畑」と 餅との比較論争にも考えさせられます……。 ホノはゼリー、嫌いなんですけど。 餅はどうだったっけな。 最近よく食べるのは魚と野菜! 意外と大したもんだ。
さて、<リリー>さん、コメントをありがとうございます。 家事に育児に頑張ってるロックなママは 世の中にたくさんいますよ。 僕はコソロックを書いてきて、その実感を得ています♪
では電気グルーヴ、ピエール瀧の2回目。 前回からの続き、同じ本を読んでいきませう。
|
続きを読む... |
|
Posted by 青木 優 at 01:58
| この記事のURL |
| コメント(0) |