♪ジャーナリスト/ライター 青木 優のブログ・コラムです!                                                  ただいま10才の娘の子育てに参加しながら働く父親です。                                                ここでは、古今洋邦のミュージシャンたちの育児観・子ども観について語りまくっております♪                         通称「コソロック」!!  リンクフリーですので、よろしくっ☆                                               ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   Twitterでは you_aoki


にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
人気ブログランキングへ

累計: 検索エンジン登録
本日: SEO対策
昨日: メール配信

アクセスアップ
RSS1.0 RSS2.0
<< 2008年05月>>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
青木 優 プロフィール

★<あおき・ゆう> 1966年、島根県雲南市(旧・大原郡)生まれ。

★1994年より音楽ライター/ジャーナリストの仕事につく。
 洋邦のロックを中心に、インタビューやレビュー、ライヴ・レポの執筆といった仕事はもちろん、音楽シーンの考察、対談および座談会の司会役もこなす。
 たまにラジオに、ごくたまにテレビにも出演。
 DJもやりますよ。

★現在の主な執筆誌は「テレビブロス」「音楽と人」「WHAT’S IN?」「MARQUEE」「東京カレンダー」「オリジナルコンフィデンス」などなど。webでもちょこちょこ仕事してます。

★東京都文京区にて、カミさん(妻)、そして2003年秋に生まれた長女ホノと3人暮らし。

★そしてそして06年夏、かねてからアイディアをあたためてきたこのブログ・コラム「子育てロック」をスタートさせることができました。
 07年4月には親子でNHK総合テレビの番組『パパサウルス』に出演。そのほか、当<コソロック>への反響、じわじわといただいておりまする♪
 みなさん、ありがとうございます! どんどこ書きますので、どんどこ読んで、どんどこツッコんでやってください!

★Twitterは → you_aoki
 トラックバック ☆ どうぞ
リンク☆相互リンク募集〜
これまでの記事
<< 1 2 -
マドンナB / いい子に育ってもらうため!? マドンナ原作の絵本  2008年05月07日(Wed)

あさって9日の金曜日、大崎THE FooTNiKでDJやります。
この、僕がDJやってることを
話題にしてくれる方がたまにいらっしゃるのですが、
ここはあくまで飲み代だけのお店。
どうかお気軽に来てください。
開放的な雰囲気の、いいところですよん!
夜10時過ぎから1時間程度回しますので。
今回は<ストリングス>特集で、
選曲はほとんどできたもんに〜。


ですが僕は今、名古屋です。
カミさんの実家に来ております。
ここでホノは、猫アレルギーでかぶれたり
(そう、ここにはホノが大好きな飼いネコがいるのです)、
興奮のせいか鼻血を出したりしながらも、
元気にやってました。
毎晩なかなか寝付けなかったのが、
今夜は9時過ぎからとっとと寝ちゃいました。
僕が来て安心したのでは、というのがカミさんの見方。
ほんまかいなー。
今もくーかくーかと、よー寝とりますわ。


ここに来る前に大須に少しだけ寄って、
大好きなCDショップとまんだらけに行ってきました。
大須はいいね〜、楽しいね。
でも1年以上ぶりだったので、なくなってるお店もあった。
今日はまた違う街へ出かけますけどね。
そうです、すみません、僕はまだ休暇中なのです♪


そんなわけで業務連絡。
急用がある方は、青木の携帯まで電話してください。
ひとつ。


さて。
マドンナの@にコメントくださった<moex>さん。
ホノとは今年もフジロックに行く予定なんですよ。
マイブラの日にいるけど……観れないかな〜。
BOXは欲しいなあー。

{amazon B00172RMU6}

10数年前、クラブチッタ川崎での1日2公演は
夜の回のほうで観ましたよ。


ところでマドンナ。
最新アルバム『ハード・キャンディー』が
12日付のオリコンチャートで1位になったそうですね。
たしかに街中でよう流れとるし。

{amazon B00151W394}

なんと約18年ぶりの日本での1位だそうです。
おめでとうさん。

今日はそのマドンナの3回目。
若干、宗教の話が入ってきます。
彼女が絵本を出してること、知ってました?

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 03:58 | この記事のURL | | コメント(426)
マドンナA / 痔、腰痛、吐き気、顔のしみ、そして帝王切開…出産は大変!  2008年05月04日(Sun)

近所のネコちゃんです。



前にちょっと書いたことがあるのですが、
この子は飼い猫なのに外に出てきては路上に寝っ転がり、
<かまってかまって>ポーズをします。
上の写真は先週、帰宅途中に道端にいた時のもの。
でも僕が携帯を向けると、なぜかプイと横を向くのね。
接近して撮ろうとしたら、右手……
もとい、右前足をしゅっと、
「やめてよ」と言わんばかりに横に振りやんの。
こちらは素早くかわしたわけですが。
ホノがいたらまた
「フ〜ン! ネコ、かーわーいー!!」と大騒ぎで、
こうしてうまく撮れなかっただろうなあ。


そのホノとカミさんは実家に帰っております。
ホノ、毎日どっかに連れてってもらったりしてるのに
「おうちに帰りたい〜」と泣き、夜はなかなか寝ないらしい。
まあ、そのうちパパも行くけん。


そういえばフジロック、出演者が日別に発表されましたね。
ゴー!チームは最終日ですか〜、残念!
わが一家は観れないですな〜。


コメントをいろいろ感謝でございます。

<macha>さん、
「パパ・ドント・プリーチ」は86年、
3rdアルバム『トゥルー・ブルー』からのヒット曲だから
……って、もう22年前!?

{amazon B000BDJ1OM}

これはできちゃった子を堕ろさずに産む、という
女性側の強い意志を唄った歌で、
マドンナのキャラを確立した作品でしたね。

<リタ>さん、
保育園には僕以外にも子どもを送りに来るパパが
けっこういますよ!
みんな、どんな仕事してんの?とも思いますが、
たぶんこっちもそう思われてるのでしょう(笑)。

あと、親戚の子もコメントを書いてくれました。
ホノと遊んでくれてるみたいで、ありがとさん。


さてマドンナの2回目は彼女の初出産のお話。
舞台は90年代の半ばにまで翻ります。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 17:18 | この記事のURL | | コメント(295)
マドンナ@ / 旦那様はハウスハズバンド転じて「元祖ヒモ男」(泣)  2008年05月01日(Thu)

はいーっ。
東京での平穏な生活に舞い戻っております。
またもホノをチャリで送る生活ですよ。

しかし僕は自転車漕いでも、ほんとスピード出ない……。
たいがいのお母さんに、あろうことかおばさんにも
どんどこ抜かれてく毎朝です。
おばあさんにはどうにか勝つけども。
自分では、そんな遅い気がしないけどな。
ママさん方、たくましいですなあ。

そんなARABAKI帰りのところにビックリのコメントが。
<moex>さん……ひえー!
僕が撮ったのは、おたくのお子さんでしたか!?
ガキんちょとか書いてすみません(汗)。
でも元気いい子どもたちは見てて気持ちいいですね。
キャンプ泊、子どもはきっと楽しいですよね〜。
家族何組かの大人数で来てる人たちもいたり、
中には双子を2人用のベビーカーに乗せてる人とか、
まぁにぎやかなご家族もいましたよ。

『音楽と人』では毎年このフェスを取材してきてて、
その流れで僕も4年連続の参加になったんですけど、
今年はとくに気合入った取材だったんですよ!
雑誌の発売は6月5日なのでまだ先ですが、
ARABAKIに行った人はもちろん、日本中の音楽ファンに、
そして夏フェスが待ち遠しい! なんて思ってる人には
ぜひ読んでいただきたい!
きっとそのぐらいのページになるのではないかな〜。
まあ取材チーム、夜の寒さに参っておりましたが(泣)。


で、そんな僕は2日間朝から深夜まで会場をかけずり回り、
脚が棒の状態なのに、
帰京する月曜は仙台市内のCD店を徘徊。
途中、ディズニーストアでホノへのお土産も購入しつつ。
さらにCD探訪の道中で
Perfume『GAME』のDVD付の初回限定盤が
買えて良かった!
これ、都心あたりでは速攻なくなっちゃってたのですよ。

{amazon B00130MASG}

そういえばPerfumeつながりで話しますが、
こないだ掟ポルシェさん(ロマンポルシェ。)、
それからマーティ・フリードマンさんと会う機会があってね。
ふたりとも面白かったし、濃かったわぁー。
こちらの仕事については、そのうちお知らせいたします。


それからベンジーの回にもコメントもらってました。
<元ソンコン忠>さん、おひさしぶりー。元気?
Mさん、頑張って働いてるみたいですよ(←私信です)。


あーさてさて、今日からは予告どおりにマドンナです!
ニュー・アルバム『ハード・キャンディー』が出ましたね。

続きを読む...
Posted by 青木 優 at 11:43 | この記事のURL | | コメント(269)
<< 1 2 -






最近書いた記事
     カテゴリー
青木 優 E-mail
コメント ☆ お気軽にひとつ
QRコード
青木 優のブログをモバイルでアクセス



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。