マーク・パンサー / 子どものために島暮らし 2007年06月15日(Fri) |
梅雨になりましたか。 虫刺されや汗もが心配な季節。 しかし今日はカラッと晴れたいい天気っすよ。
昨夜はホノとふたりで留守番。 いい子してました。 「入らない〜」とか言ってたお風呂も 気がつけばちゃんと一緒に入ってくれたし。 CDラジカセでトム・トム・クラブをかけるたびに OFFにされたものの。
12日にDJしたんですけど……今回は反省点だらけでした。 ライヴ音源ばかりを集めてかけましてな。
1. Ballad of Johnny Jane / JANE BIRKIN 2. あじさい / 曽我部恵一 3. After the Gold Rush / NEIL YOUNG 4. I Walk the Line / JOHNNY CASH 5. One / U2 6. Girl’s Talk / DAVE EDMUNDS BAND 7. Substitute / THE WHO 8. Time for Heroes / THE LIBERTINES 9. Walking Barefoot / ASH 10. Dirty Boots / SONIC YOUTH 11. Going to a Go Go / THE ROLLING STONES 12. Rocks / PRIMAL SCREAM 13. Walls Come Tumbling Down! / THE STYLE COUNCIL 14. Back in the U.S.S.R. / BILLY JOEL
ご覧のとおり大御所の有名曲だらけになってしまい、 あまりの大技連発感に、自分では消化不良。 精進せねばと思いました。 でも前から僕の原稿を読んでたという子と話せたりして、 そういう会話ができたのは良かったですな。
スライの回にコメントをありがとうございます。
<小太の母>さん、ホノのかゆみは、ひどくはないけど、 また違う箇所がかゆかったりで、油断ならん状況です。
<すみれパパ>さん、車でスライなら やはり初期から『グレイテスト・ヒッツ』までが最適かと。 それ以降のストーンしちゃってる曲だと ヨレヨレ運転しそう……。
それから<アニー>さんは ピート・ドハーティの回を読んでくださったのですね。 最近のピートは、元リバのカールと 寄りを戻したなんて報道がありましたね。 しかし、こないだレッチリのアンソニーの時も書きましたが、 ドラッグから抜け出すのは本当に大変なことのようです。
さて今回はマーク・パンサー。 そう、globeのあの人です。 彼は一児の父で、育児本も出してたんですね。
|
続きを読む... |
|
Posted by 青木 優 at 14:22
| この記事のURL |
| コメント(583) |